【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2008/06/11
XML
カテゴリ:テレビで見た感想
◇BS-2で角川特集?をしていたので観ました。
『探偵物語』は、1983年の日本作品です。

父がいるアメリカに行く予定の資産家令嬢・直美の前にボディーガードとして長身のさえない男、辻山という探偵が現れた。
直美はどこにでもついてくる辻山に最初はうんざりしていたが、次第に関心を抱くようになる。
そんなある日、辻山の元妻・幸子が殺人事件に巻き込まれてしまい…。
殺人事件に首を突っ込んだお嬢様女子大生とドジな探偵が織りなす、淡い恋とサスペンスを絡めた青春ストーリー。
監督 根岸吉太郎
出演 薬師丸ひろこ 松田優作 秋川リサ 岸田今日子 北詰友樹 山西道広 清水昭博 林家木久蔵 荒井注


この作品もテレビ放送で見たと思いますが、覚えていません。
子供の頃ですからそんなものでしょう(笑)。

単純な作品で、わかりやすく人気が出たのがわかる作品でした。
貞操概念がある作品ではありますので、現代では通用しません。
最後にその意味が活きたと思います。

「松田優作」のドジな探偵ですが、ドジすぎず活躍もない感じでした。
少し設定がはっきりしていない感じでした。
他の作品のイメージなどがあるので、そう思えるだけかもしれません。
ドジか活躍するかハッキリしてほしかったですね。

探偵物ですが、それらしくはないですね。
いきたりばったりの話ではありますね。
ヤクザは探偵の被害者とも思えますけど・・・(笑)。

探偵部分が四分の三ぐらいで終わるんですね。
意外とその後が長いですね。
こういう作品も珍しいですね。
タイトルはおまけかもしれませんね(笑)。

大人と子供の世界の狭間を描いています。
当時のと言ったほうがいいでしょうね。
今で通用しない設定です。

「薬師丸ひろこ」も今見ても人気が出るのわかりますね。
意外と色黒でしたね(笑)。

歌のイメージが強いので「好きよ、でもね、たぶん~♪」の所を口ずさみますね(笑)。
映画見たのもだいぶん後だったと思いますから、しかたないですね。

普通に見える作品ですので、懐かしさを求める人は観てください。
昔の人気作品でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/11 09:20:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.