【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2008/07/12
XML
カテゴリ:テレビで見た感想
◇BS-2で夜に青春映画特集?を放送していたのを見ました。
『ドラムライン』は、2002年の米国作品です。

スポーツ競技のハーフタイム12分間に、華麗で一糸乱れぬ演奏とパフォーマンスを行い、観客を聴覚と視覚の双方から楽しませる事のできる、総合エンターテインメント「マーチング・バンド」の世界を舞台にした青春映画。
ニューヨークのハーレムで育ったデヴォンは、ドラムの才能が認められ名門マーチング・バンド部を擁する大学に音楽特待生として入学する。
しかし自信過剰な性格が災いし、部内の結束を乱してしまう。
監督 チャールズ・ストーン三世
出演 ニック・キャノン ゾーイ・サルダナ オーランド・ジョーンズ レナード・ロバーツ など


内容はあまりありませんけど、観ていて楽しい作品でした。
バンドに熱く打ち込む作品ですが、主役は打ち込まないかもしれない作品かな?

マーチング・バンドと言うのがスポーツと同等に文化として根付いているところが、すごいですね。
この映画の影響で、少しテレビなどでも一部放送されたりしました。
日本では楽しさを伝えることが下手な国ですからね(笑)。
音楽をする場所も限られていますからね。

「1年間自慢する権利」と映画の中で言っていました。
この言い方、好きですね(笑)。

才能があるのでわがままになるのは分かりますが、それで終わってどうするんだと思いました。
キャプテン(リーダー)?の話を深くプラスした方が、バランスが良くなる気がしました。
恋愛は、おまけかな?

マーチング・バンドの熱い戦いを観たい人には、お勧める作品ですスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/12 08:17:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.