【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2008/11/28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
◇竜串から宇和島の方へ向かい国道を進みました。
途中で岬があるので10kmほど横道にそれました。
普通の道なので走りやすかったです。
岬と言っても、なぜか有名な柏島があります。
島といっても、陸続きになっています。
島近くになると道が細くなり工事中でした。
土の色が以上に赤土でした。
展望台はいくつかありました。
高知k31柏島

柏島に着きましたが、何かあるわけではないです(笑)。
稲荷神社のアコウ樹があります。
このアコウは江戸初期の土佐藩家老野中兼山が1652年11月、八丈島から移植した中の一本である。
樹齢300年。

時々アコウ樹を聞きますが、ちゃんと見たのは初めてだと思います。
看板により、歴史的な背景はわかりました。
高知k32あこう樹

柏島の手前の所に観音岩があります。
道路から30mぐらいの所にあります。
そういわれれば、観音様に見えますね(笑)。
訪れている人もいました。
説明看板がありますが、半分ぐらいしか読めませんでした。
看板はあるのに読めないのは残念です。
ここは崖近くですので、崖も見る事もできます(笑)。
高知k35観音岩

四国遍路11足摺方面で訪れた所!


四国旅行2008は、まだ続きますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/28 07:25:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.