【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2010/06/29
XML
カテゴリ:テレビで見た感想
◇BS-2で4月の昼に放送していたのを録画して見ました。
『ショウほど素敵な商売はない』(THERE'S NO BUSINESS LIKE SHOW BUSINESS)は、1954年の米国映画です。

モリーとテレンス夫妻、そして3人の子供たちからなるドナヒュー一座。
1930年代、ボードビルの花形として脚光をあびた芸人一家の人生模様を、華やかなショー場面を織り込んで描いたミュージカル。
タイトル曲「ショウほど素敵な商売はない」ほか、次男の恋人役で登場するM・モンローの「ヒート・ウェイブ」、最大の見せ場となる「アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド」など、
24曲のミュージカル・ナンバーが楽しめる。

監督 ウォルター・ラング
出演 マリリン・モンロー、エセル・マーマン、ドナルド・オコナー など


そんなには悪くはなかった。
家族の話にまとまっていたのは良かったと思う。

『雨に唄えば』のもう1人の人が出ていた。
流石にコメディタッチの動きは面白かった。
噴水の所での踊りは、コミカルで面白かった。

「マリリン・モンロー」が出ている。
衣装と甘ダルイ歌は、相変わらず印象的だ。
でも演技力には?がつくだろう。
どうしても回りと距離感がずれている感じがする。
浮いているのがマリリンかもしれないが、家族の話には邪魔になる感じがした。

ラグタイムと連呼する。
意味がわからずに調べました(笑)。
流行したリズム?だったかな?
そんな感じです。

最後に家族がそろうシーンには、少し良いシーンに思えた。
でもミュージカル映画らしく、話が大げさで唐突過ぎる所があるので感情が入りにくかったです。
それがミュージカル映画でしょうけどね(笑)。

また「マリリン・モンロー特集」を放送するみたいです。
3本ぐらいで、1本は放送済みみたいです。
どんな形であれ、見てみたいと思いました(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/06/29 10:05:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.