【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2010/07/01
XML
カテゴリ:テレビで見た感想
◇これほど誉めている人ばかりなので、言う事は無いでしょう(笑)。
新聞などを色々読みましたが、何の事やらわからないのが多いです。

帰国会見で監督が、コンセプトは変わってないらしいと言っていました。
えっ・・・、変わってないの?
「メンバーとシステムを変更しました」ってW杯前に言っていたんですけど・・・。
まあ、いいけど・・・(笑)。

「感動をありがとう」「勇気をもらいました」「夢をありがとう」って国民は毎回言っていますね(笑)。
WBCの野球の時も言っていた気がします。
言葉が軽く思えます。
日本贔屓ではなく、サッカーを見てほしいと思いました。

ベスト16だった日韓大会の時は、評論家や元サッカー選手がベスト4にはいけたとほざいていました。
今回は、そういうのは聞きませんね。
手の平を返したからでしょうかね(笑)。
ドイツ大会の時の監督も言っていましたが、結果は知っての通りです。
その監督の成果は、チームワークの崩壊で今大会にまでチームワークの大切さを示した事でしょうかね(笑)。
その監督の時だって、金の問題とか色々とチームワークの事をしていたんですけどね。

あの戦い方なら、FKかPKかPK戦でしか勝てないと思いました。
0-0(PK3-5)
そんな感じでしたね。
本田が意外とフリーでパスを受けていたのは、それほど怖いとは思われた無かったって事ですね。

これが日本サッカーの形だとは思いたくはありません。
走る所だけが日本らしさだと思いますが、真夏のW杯なら無理だったと思います。
FKの2本だけが、世界に誇れたと思いました。
新聞に「全員攻撃、全員守備」って書いてあった気がしますが、あれが日本のトータルフットボールらしいです(笑)。

南アフリカに見に行った人、お疲れ様でした。
もう少し違った日本代表を見たかったですが、これもW杯ということですね。
すべてにおいて運任せな気がしましたが、ベストを尽くしたということで、日本代表選手と監督・コーチ関係者など、お疲れ様でしたスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/01 07:52:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.