046473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野球「マニアック」ひとくちメモ

野球「マニアック」ひとくちメモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.09.20
XML
カテゴリ:中日ドラゴンズ
マジック1で最終戦を迎えたわれらがドラゴンズが
めでたく勝利を収めついに優勝決定!!!!

ってありがちなフリだけど、これ、

「ウエスタン」・・・のしかも「後期」優勝。

このあと前期優勝の近鉄とイースタン王者の座を、
で、イースタン覇者(おそらく日ハム)と
ファーム日本一を争う。

ファームとはいえこの成績。
今年の中日の特徴として
「頻繁な1・2軍の入替え」
があるのだがそのなかで優勝とはなんとも立派だと思う。

まさに落合監督の「イズム」が二軍にまで浸透してる結果だろう。
(ちなみに二軍ではなく「一軍予備軍」であるが。)
結果を出せば一軍に上げてもらえる、という・・・。
実際、今日まで一軍登録された人数はトップ。
(57?人くらいだと思う)
モチベーションも上がるっつーもんだ。

「ウチにはいらない選手はいない」
なーんていう落合監督の台詞も泣かせる。

ここまでくると一,二軍のワンツーフィニッシュを見て見たいもんだが、
これがなかなか難しい。

歴史をひも解くと、一・二軍ともに日本一になったのは、
1989 読売
のみ(ファーム日本一決定戦は87年以降開催)だったりする。

惜しい例は何例かあって、

・一軍は日本一。二軍はリーグ優勝。
1994、2000 読売

・一軍はリーグ優勝。二軍は日本一。
1987 読売 2003 阪神

・一・二軍ともにリーグ優勝
1990 読売 1991 広島 2002 西武

と、こんな感じ。
是非めったに見られない「兄弟優勝」をみたいものだ。
ガンバレー。

ちなみにイースタンで読売は1986-1995まで
V10(!)を成し遂げているのだが、
逆指名導入の1993年以降の11年間では
4回(V10が途切れてからは1回)のみである。

これって強大補強による二軍のモチベーションの低下では?
なんて思ってしまうのだが、当たらずとも遠からずだろう。

・・・とまたドラフト批判をしてみる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.20 22:39:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

キジー

キジー

Favorite Blog

ねっぴぃ野球倶楽部… ねっぴぃさん
Baseball Room johnny54.さん
のほほん野球日記 しけたろうさん
師匠のHP 師匠えぽなさん

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.