046468 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野球「マニアック」ひとくちメモ

野球「マニアック」ひとくちメモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.08.12
XML
カテゴリ:球界にもの申す
しけたろうさんの「きょうろぐ」球界改革意識調査の後編です。

-------------------------------------------------
6.「野球人気の低迷じゃなくて巨人人気の低迷」だと思いますか?
A、巨人がヤバイだけ。
B、いや、野球全体でしょう
--------------------------------------------------

一応A。


巨人人気は明らかに落ちていると思うが、
かといって野球人気がそれほど落ちていると思わない。


いまだに「読売=正義」みたいな風潮があるので
「読売がつまらない=プロ野球がつまらない」
ゆえに野球人気が低迷している、みたいな風に言われるのでは。


視聴率だって昔のように巨人戦しかTVに映らない時代ではなく
スカパーとかひいきの球団の試合を見られるようになったから
相対的に視聴率が減ったのではないか。


それを勘違いしてナイター中継に野球以外の要素を盛り込もうとする
TV局側にはあきれてしまうことすら多々ある。


------------------------------------------------------
7.日本人選手のメジャー流出についてどう思いますか?
A、本人の夢だから。応援するよ!
B、猫も杓子も行きすぎなんだよ!そこそこのやつは日本でがんばれ。
-------------------------------------------------------

B。

ほんとに小さい頃からメジャーが夢だったの?
と思う人が多い気がするから。


みんなが行くから俺もじゃあ
…みたいなノリってないだろうか?


超一流の人間は向こうへ行っても通用している。
なんとなく行っちゃった人はやっぱり通用しない。


稲葉、仁志、中村紀などはその典型例、悪いけど…。


イチロー、松井クラスの「国内敵なし状態」になって
はじめて大きなことが言えるのではないだろうか。
ファンも納得するし。


まあ記録マニアとしては、日本記録を塗り替える力を持った選手も
みんな海外へ行ってしまうのでちょっとつまらないけど…。
(イチローがずっと日本にいたら張本越えたんじゃねぇ?とか)


-------------------------------------------------
8.チーム数はどのくらいがいいと思いますか。
A12が一番。
B16は欲しい。
C10か8が適当だが減らし方が問題。
----------------------------------------------------

A.

チーム数の増減の前にする事はいくらでもあるでしょう。
改革に数の問題を持ってくるのは他の問題の責任転嫁に
思えてならない。


----------------------------------------------------
9.プレーオフ。セもやったほうがいいですか?
A、3位まででやるかはともかくなんらかのプレーオフはやるべき。
B、今までどおりで結構。独走もあれば混戦もある・・それが野球。
-----------------------------------------------------

B。

プレーオフはパリーグにしかない特色で
パのアピールをするための苦肉の策だと思うので(月曜開催みたいな)、
セリーグもそれをやってしまったら、その意味なし。



その上昨年のダイエーのような結末はどうもしっくりいかない。
シーズン中の努力はいったい何?みたいな。
(個人的にはプレーオフ自体あんまり…って感じがするのはこのため)


日本人はマラソン、駅伝が好きだが
やはり長い間頑張ってきて、それが報われるという形が
いちばん国民性にも合っているのではないか。



――――――――

とまあこんな感じ。

自分は基本的に古きよきプロ野球がすきなので
余計な制度ができる前に戻すのがいちばんベストだと考える。


ただナベツネも反省の色無く復帰しちゃうし
また改悪の方向に動かないことを祈るばかりである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.12 14:35:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 概ね同じ   ねっぴぃ さん
ただ6と9だけ違ったね。

野球人気は落ちているでしょう。特に若年層。
ここ数年、地域化の流れが進んできたことにより、
若干盛り返しては来ていると思うけど。
あとは日本にクリーンなイメージのスーパースターが
現れれば、また人気も上がると思う。

9に関して。アメリカのスポーツで慣れてしまって
いるのか、ポストシーズンに対しては別に違和感を
感じない。ワイルドカードで優勝するチーム、
レギュラーシーズンで1位だったわけではないのに
優勝してしまうチーム。それもドラマでしょう。
だからといって、この制度を導入したことで
読売が優勝してしまうのは嫌だけど。 (2005.08.12 15:12:21)

 Re:概ね同じ(08/12)   キジー さん
ねっぴぃさん

>クリーンなイメージのスーパースター
今のところ候補者すら思い浮かばないねぇ。

>ポストシーズンに対しては別に違和感を
>感じない。
アメリカのスポーツ見てる人にゃそうかもね。

>読売が優勝してしまうのは嫌だけど。
読売はよっぽどじゃなければ3位には入るからね。
・・・今年はその「よっぽど」だけど。 (2005.08.12 22:39:55)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

キジー

キジー

Favorite Blog

ねっぴぃ野球倶楽部… ねっぴぃさん
Baseball Room johnny54.さん
のほほん野球日記 しけたろうさん
師匠のHP 師匠えぽなさん

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.