037227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

里  山  遊  録

里  山  遊  録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

花雲

花雲

Freepage List

Favorite Blog

上高地へ New! himekyonさん

愛知県最高峰の茶臼山 kiki2406さん

コーヒータイム( ^^)… サンカヨウさん
人生は楽し かんちゃん6688さん
うずらの卵 うずみん☆さん
”のんのん"紀行 ♪のんのんさん
庭の花木 ブログ kikoya0919さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
February 24, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝からこの日が期待の好天気!
来週からは悪天候の予報です、、、と
NHKのお天気ねえさんのご宣託???


では、と急遽出陣だ

何処にしようか?
そうだ前から予定表から消えてない釜ヶ谷山

梅雨期からあの吸血鬼「ヒル」様の大挙来襲がある岐阜県美濃の円錐形の
秀峰だ
今の時期ならもってこい!

ナビを設定して出発、

便利ですね~間違いなく連れて行ってくれる

伊自良湖のキャンプ場について、さてどこから登るの??
管理事務所に入ってオジサンから簡単な説明書を戴き出発!

なんでもここの管理事務所も今年は取り壊しだって?
 このオジサンリストラ?可哀想に、、


教えられた奥の院コース登山口を見つけ歩き出すが、期待の雪はまるで無い!
ここ二三日は暖かいからな~

1時間ちょっとで山頂、でも雲が多く山頂からの展望は今一、、
小屋に入って食事をしたが外に出ると冷たい風が強い。

すこし残った雪で遊んで早々に下山。
温泉に直行、、、

距離は短いが円錐形の山だけに結構急登が続く山で登りがいのある
山だ。
来年は雪のある時にいきたいな!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2006 12:10:35 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.