5298284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野菜と果樹農家の栽培日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yasu41asy

yasu41asy

Favorite Blog

紫蘇ジュースを作り… New! monsanさん

立川・日野・八王子… New! はなたちばな3385さん

欲しくは無いが、巡… New! グランパ3255さん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

☆ぷるぷるドック☆ ぷるぷるドッグさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
お天気だいすき お天気だいすきさん

Free Space

設定されていません。
2008.03.13
XML
テーマ:家庭菜園(57535)
カテゴリ:家庭菜園

種芋用の自然薯を掘りました。自然薯とは品種改良していない山に生えているイモ

のことです。我が家ではこのイモをパイプの中に入れて栽培、掘りやすくまっすぐな

自然薯ができます。味は山に生えているイモと変わりませんよ

掘った芋は泥が付いているので水洗いします。

      イモ洗う

 

 

 

洗った自然薯は乾くまで自然乾燥させます。全部で1000本あります

じつはこの種芋ムカゴから育てたんですよ

直径1~2センチの実が大きい物で80センチの種芋に生長しました

すごいですね、天候に恵まれたおかげです

  種芋1000本

 

 

 

  パーライト(軽石の細かく砕いた土)に入れて4月中旬まで保存します

  パーライトを入れて

 

 

 

             大型冷蔵庫で保存
 家庭用冷蔵庫の5~10倍ほどの容量があるからいろんな物が入ります

 去年の7月に購入、夏はスイカや温室みかんを入れます

     大型冷蔵庫で保存

 

       


          自然薯専用の箱に入れて保存した様子

   箱で保存

 

 

     
         伊豆のおみやげリーガスベコニア
  挿し木でも簡単に増やすことが出来ます。きれいに咲いてます

     リーガスベコニア

 

       ランキングに参加中、一日一回ご協力お願いします

         banner2[1].gif    kaju88_31[1].gif

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.13 05:16:13
コメント(39) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.