4881103 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

Favorite Blog

黒の奇跡・曜変天目… New! jinsan0716さん

片付け開始 豊田年男さん

タマネギの収穫。 ケンタロー (la joie de vivre)さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2025年06月17日
XML

​有田芳生著『誰も書かなかった統一教会』​

東京24区衆議院議員の有田芳生氏が、こんな本を出していました。
『誰も書かなかった統一教会』(集英社新書 2024年5月22日刊行 960円)



今、都議選・参議院選挙で、裏金政治=金権政治が問題となっています。

裏金というのは民主主義制度を投げ捨てて、資金作りをしていたとの実態ですが、
これは、スポンサーの求める政治しか、本当のところでは、活動していただけで、
『お米なんて買ったことがない、もらったものが売るほどある』が素顔であり、
国民の切実な要求なんて、本当のところ、いささかも眼中になしなんですね。
これが構造的な体質で、反省できない。
これは相当に重症な病気ですね。

自民党政治の『闇の政治』部分です。

しかし、自民党政治の暗闇というのは、これだけじゃないんですね。
有田芳生氏は衆議院東京24区で、先の総選挙で比例で当選しました。
市民と政策協定を結んでの、市民共同の議員なんです。
私などは、この総選挙ではじめて、有田芳生氏という人を知ったんですが。

この本を読んで、さして縁もなかった有田氏が八王子から立候補したのか?
わからなかったんですが。
この本を読んでわかりました。

八王子というのは、これまで衆議院では萩生田議員が、その地元として大手を振っていたんです。
安倍首相がなぜ撃たれたのか?
国の裏金政治がどうして都政にも広がったのか?

この有田氏の本ですが、
自民党政治のこの暗闇にたいして、正面から挑戦していることを知りました。
勇気がもとめられる仕事です。

このことというのは、
日本の民主主義の問題であり、どの様にしたら政治の暗闇を正せるのか、の問題です。
それが、今、国民と八王子市民にとって、自らに課せられている大問題でもあるんですね。

それをこの本は提起しているということです。
ぜひ、一読されることをお勧めします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月17日 06時42分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X