5297510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野菜と果樹農家の栽培日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yasu41asy

yasu41asy

Favorite Blog

欲しくは無いが、巡… New! グランパ3255さん

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

これまでは、ただ寝… はなたちばな3385さん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

☆ぷるぷるドック☆ ぷるぷるドッグさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
お天気だいすき お天気だいすきさん

Free Space

設定されていません。
2009.04.27
XML
テーマ:家庭菜園(57522)
カテゴリ:家庭菜園

定植したナスが三枚も葉っぱが開きました
細かい網の中で育てているからアブラムシの被害もなく順調です
下から7~8枚目のところにナスの蕾が・・・今年はばかに早いなぁ~(赤丸参照)
ネットの中は暖かいから生長も早いんですね~赤丸の下のところから
脇芽も見えています。もう少ししたらナスを仕立てようと思います

                    仕立て方
    一番果の下の芽を二本、または一本伸ばします
    残りのわき芽、写真だと4~5本は摘み取ります
    *全部残してしまうとボサボサになってしまうので注意しましょう
     詳しいことはナスがもう少し生長したら載せる予定です 

     ナス様子.jpg

 

 

 こちらがナスの蕾、一人前にトゲが生えているけど触っても痛くないです
 実が付いてくれるかなぁ~楽しみです

 ナスの蕾.jpg

 

 

              ナスに追肥を蒔きました
  土寄せはムシ&寒さよけネットをはずしてから作業する予定です

 追肥.jpg

 

                   tanpopo2s[1].jpg

    こちらはピーマン、植えたばかりはこんなに小さかったのが

 4.10.jpg

 

 

              こんなに生長しました
      あららっ、一部の葉っぱにムシにかじられた跡が・・・
      犯人はシャクトリムシ?ナメクジ?ヨトウムシかなぁ~
      ピーマン君は元気だからまあ~いいか

 4.23.jpg

                             

              今日の農作業予定

                   稲の苗準備

                      suzume[1].gif

       f_seedleaf[1].gifランキングに参加中、一日一回ご協力お願いしますf_seedleaf[1].gif

      banner2[1].gif    kaju88_31[1].gif    ランキング

 

      
 丸なすからし漬(g






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.27 05:25:04
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.