781973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

会津在住のコンサルタント日記

会津在住のコンサルタント日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年03月31日
XML
カテゴリ:消費税

今日の会津は、雨が降っています。

しかし今年初めて、”虹”を見ました。

年度末に、何か良いことが起きるんでしょうか・・・???

特に何か当てがあるわけではないんですが・・・???

確かに、仕掛けはしていますが、あまり期待は・・・。。。

まあ、”虹”を見ただけでもHAPPYな気分になれます。

それだけで、”LUCKY”と考えましょう。

さてさて増税前と言うわけではなく、単純にガソリンを入れに、いつものGSに寄ってきました。

店長とは、顔なじみなんで、まだ朝早く忙しくなかったんで、チョット話しました。

やはり、”駆け込み給油”で忙しいそうです。

私の”エルグランド”でも、いつもハイオク満タンで約10,000円程度でしょうかねぇ。

と言うことは、ガソリンW増税になっても500円程度UPするんでしょうか!

でも”節約”って言っても限界があるし、タバコ一箱と大して変わりません。

ハッキリ言って低所得者層の人が、TVに踊らされて、騒いでいるだけのような気がしています。

すべての低所得者層に人に該当するわけではないですが、所得が少ないのに”タバコを吸う””スマホに金賭ける”って印象があります。

これこそ、”無駄”だとおもうんですがねぇ・・・。。。

昨日も、私は、ショッピングモールの本屋さんで単行本を3冊買いました。

今月は、なんやかんやで単行本を10冊以上購入し、読んでいます。

タバコを買うより、本を買う方が、より賢いお金のつか方だと思います。

たぶん一般の人より、私は収入があります。

しかし、”タバコは吸いません”し、”ゲームもしません”!

”スマホ”も”タブレット”も持っていますが、”ガラゲー”をメインで使っています。

かと言って、趣味にお金は使っています。

家族に対してもお金を使っています。

要するに、”お金の使い方”なんですよね。

”低所得者層”の人ほど、”無駄遣い”している印象が拭いきれません。

何度も言いますが、”すべての人”ではありませんが・・・。。。

日本の財政を考えた場合に、これからは”増税”は避けて通れません。

そうなると、”お金に使い方”を考えなければ・・・。。。

”所得の格差”、増税が続くと、ドンドン開いていきますね。

”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月31日 09時55分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[消費税] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.