8675080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

YASUKOのお気に入り

YASUKOのお気に入り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024.06.13
XML
カテゴリ:つぶやき
『全員が還暦になったら旅行に行こう!』と言って予定を立てた去年の年末。

私二人、友人A一人、友人B三人・・・
いつ何があってもおかしくない老人をそれぞれ抱えているので
急な呼び出しにもすぐに対応できる近場(県内)の温泉旅行を計画ぽっ

まあ私は結果的になにもしないで、ただ参加するだけの人となってしまいましたが。

行先は渋温泉。
おサルが露天風呂に入っているのをテレビなどで観たことある方もいるのでは?
どうもあの近くらしい・・
冬じゃないとおサルさんたち山から温泉に降りてこないのかな?
おサルの入浴風景は興味もないので見に行ってないけどスマイル


松本から出発し、途中下車して長野の善光寺さんにお参りして来ました。



晴れ女(猛暑女)がいるのか、晴れてとても暑い!!
でも長野も暑くても、カラっとして湿度が低いので助かった~~オーケー

お昼を食べて、その後、長野電鉄 ゆけむり号なる列車に乗り込んで
湯田中へゴー!!



最前列の席を発売と同時に申し込んでゲットしてくれた友人B
息子さんが鉄道マニアらしく、さすが乗り鉄の母!!





どこまでも続く線路。ちょっとした車掌さん気分大笑い

宿泊施設は知る人ぞ知る「千と千尋の神隠し」のモデルになったとかならないとかの
『金具屋』と言う老舗温泉旅館。



宿の中に9つの内風呂があり大変歴史的なお宿・・・らしい。




歴史的な古いお宿だけあって、中が実に複雑な構造。
でも、館内見学ツアーなる物も用意されていて、
建てられた経緯なども分かり有意義な時間を過ごせました。

旅慣れた友人Aが沢山、沢山写真を撮ってアルバムにしてくれたので
その中から数枚。





帰りは小布施によって栗おこわ買ったり、栗のソフトクリーム食べたり。



振り返ったら、友人AとBが写真を撮ってた↑
ごめ~ん、私・・・さっさと食べてここに参加出来ず。
色気(写真)より食い気先行(←いつものことクール



この日も暑かったけど、葛飾北斎が最後に描いた作品だと言われる鳳凰図が
天井に飾ってある岩松院まで足を延ばし見学に。
最後の最後まで暑かった===炎

でも、温泉入って喋ったり食べたり、温泉入って喋ったり食べたり、
最後は食べたり食べたりの楽しい還暦旅行でした大笑い

次は70歳の記念旅行に行こう!!と言ったけど。
これから先、健康面も不安になり人生何が起こるか分からないので
65歳くらいに1回行っておいた方が良いかもぽっ

次の旅行も同じような季節だったらまたこのワンピースを着て行きたい私ぽっ
服と一緒に年を取る・・・
そんなのも素敵じゃない?
また次もみんな揃って元気で出かけられるといいなあ~~手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.13 16:25:06
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.