093589 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日1時間歩いたら人生変わるのか?

毎日1時間歩いたら人生変わるのか?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

やすモン0312

やすモン0312

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

やすモン0312@ Re:昨日の記事のこと(09/18) カワセミさん ありがとうございます(^◇^…
カワセミ@ 昨日の記事のこと こんばんわ~。また来ました。 昨日のコメ…
早瀬 栞@ Re:安東先生のセミナーと押入れのビフォーアフター(09/16) やすモンさん はじめまして。 美しい暮…
2015.04.05
XML
花嫁衣装は決まりましたが、着付けとそれ以外の夫の紋付、母たちの黒留袖を貸してくれるところを探さなければなりません。

ブライダル写真を撮っている友人カメラマンなら、ツテがあるだろうと考え、ブライダルプロデュース会社を紹介してもらいました。

結婚式は自分の所属教会、親族食事会は料亭、友人パーティーはイタリアンレストランと分けて行いましたが、プロデュース会社を入れずに、すべて自分で手配しました。またペーパーアイテムや車の手配、引き出物・引き菓子の手配も全部自分でしました。

結果・・・結婚式前日深夜、当日朝、翌日深夜、3日連続で急患センターに行くハメになりました。それ以前も体調不良で寝込んだりしてました。

後に続く花嫁さんへ教訓「多少お金がかかってもいいので、プロデュース会社を入れること」

時間が元に戻せるのであれば、教会の式だけ自分で手配し、それ以外はプロデュース会社にお願いします!健康を損なっては結婚式する意味がありません!

さて、プロデュース会社は貸衣装と着付け師・美容師の手配もしてくれました。彼や母たちの衣装はもちろんのこと、私がお色直し兼パーティーに着る訪問着も決まりました。

ブライダルプロデュース ブリィリィアー

また、ヘアスタイルは、当初は地毛で角隠しを結うことを希望していましたが、長さが足らず鬘になりました。
角隠し、10代や20代のころはなんてダサいアタマだと思ってました。頭に布きれのせて全然イケてないと思ってました。

ところが私も大人になり、着物の価値と良さがわかるようになって、古典的な角隠しの良さを理解するようになりました。むしろ洋髪でなく式では純白のドレスの人がベールなら、和装の私はそれと同じ格がある文金高島角隠しが絶対!と言うまでになりました。

何事も意味を知っておきたい(理屈っぽい)私は、文金高島の歴史も調べてみました。
元々は遊女の髪型だったそうです。それがいつしか武家の若い娘の髪型になり、商家の娘も取り入れるようになって、一般的な花嫁の髪型となった。

最初に遊女の髪型をやった武家の娘さん、ヒンシュク買いながらもスルーしたのかなぁ。そして、成人式に花魁の格好をして眉を顰められているイマドキの20歳の女性も、あと100年後には花魁スタイルも一般的で誰も何も言わなくなるのかなぁ。風俗と文化って時の流れで変わっていくんだなぁ。なんて思いました。

今の鬘はとても軽いんだそうです。そして、茶髪の鬘があったことも驚き!私も真っ黒ではなく、こげ茶色の鬘をかぶりました。

あ、教会で文金高島角隠しする場合、誓いのキスができませんので。(ぶち当たる)

これはお色直しで着た、ブリィリィアーのレンタル訪問着。夫のお気に入りで、友人に大好評。友人、この訪問着を自分もお呼ばれにレンタルするそうです(笑)

訪問着目隠し.jpg


にほんブログ村


にほんブログ村


結婚準備 ブログランキングへ


結婚式・ブライダル ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.29 10:37:51
[クールジャパンな結婚式] カテゴリの最新記事


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

サイド自由欄



ブログランキング・にほんブログ村へ


© Rakuten Group, Inc.