093549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日1時間歩いたら人生変わるのか?

毎日1時間歩いたら人生変わるのか?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

やすモン0312

やすモン0312

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

やすモン0312@ Re:昨日の記事のこと(09/18) カワセミさん ありがとうございます(^◇^…
カワセミ@ 昨日の記事のこと こんばんわ~。また来ました。 昨日のコメ…
早瀬 栞@ Re:安東先生のセミナーと押入れのビフォーアフター(09/16) やすモンさん はじめまして。 美しい暮…
2015.05.19
XML
カテゴリ:結婚式雑感
最近は入籍して同居(逆の場合あり)して結婚式をするパターンが多いですね。結婚式の準備は大仕事なので、既に夫婦になってからのほうが、何かとやりやすいのでしょうね。

私の場合
結婚式1週間前から同居→結婚式→新婚旅行→入籍

でした。本当は結婚式の後に同居→新婚旅行の、昔の人のパターン良かったんです。結婚式の前夜か当日朝に「おとーさんおかーさんお世話になりましたm(__)m」と言って、結婚式して同居したほうが、親も私も「嫁ぐ」という節目を感じることになるし・・・結局、ブっ倒れたから両親へのご挨拶はできませんでしたから、拘らなくてもいいんですけどね(-_-;)

実際は新居の契約の都合上、結婚式より同居がちょっとだけ先になったのでした(;^ω^)うー現代は契約社会だ(笑)

なぜ入籍を後にしたかというと、クリスチャンであるというのが大きいです。主の前で結婚の誓いを立て夫婦となってから、人間が作った法律上で夫婦になることを望みました。

私はカトリックの結婚講座で、結婚式ではなく結婚そのものについて、深く考えさせられました。

よく勘違いしそうになるのは、結婚式は一大イベントなので、式そのものに心を掛けすぎて、結婚式=結婚になってしまうこと。だから魔法が解けたその後の結婚生活で、相手に対して嫌なことが出てきたときに、問題を直視せずにおざなりにして、結果破たんしてしまうってのがあります。

カトリックは離婚できないので(´・ω・`)結婚に対して慎重と深重が必要なんですよ。
「結婚式は結婚の一部である」ということをしっかりと叩き込まれました。

ちなみに、ウチの教会の結婚講座は、金婚式を迎えた大大大先輩カップルの話を聞いたのですが、良かったことの一つに、結婚生活で夫婦間の問題があった時に、相談できる人ができたということです(^◇^)

私が読んだ本

夢をはぐくむ結婚


結婚についての本


ドン・ボスコ新書結婚 生涯ともに誠実に/イシドロ・リバス【後払いOK】【1000円以上送料無料】


 結婚する二人へ/粟本昭夫【後払いOK】【1000円以上送料無料】


 結婚してよかった! 結婚カウンセラーの牧師が語る、祈りと実践のレッスン76/ディーン・シュスラー/松田卓/松田正子【後払いOK】【1000円以上送料無料】


【楽天ブックスならいつでも送料無料】結婚生活セラピー [ キャス・ペリー・ドッターウィック ]


にほんブログ村


結婚準備 ブログランキングへ


結婚式・ブライダル ブログランキングへ


キリスト教 ブログランキングへ


カトリック ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.19 12:28:06


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

サイド自由欄



ブログランキング・にほんブログ村へ


© Rakuten Group, Inc.