1143143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鈴木康央の「いのち文化研究所」  赤心庵2 

鈴木康央の「いのち文化研究所」 赤心庵2 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いのち文化研究所

いのち文化研究所

Freepage List

Comments

ダンボール堆肥 いいですね〜@ Re:●『ダンボール堆肥は危険!』記事に、こんな「コメント」をいただきました。ありがとうございます。(06/16) 夏はコンポスト、冬はダンボールコンポス…
コスモス@ Re:●夏野菜も終わりかけています…でもまだまだ(笑)(09/29) 初めて書き込みますが。 お元気でいらっし…
人間辛抱@ Re:●夏野菜も終わりかけています…でもまだまだ(笑)(09/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
2010.08.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
カバー表紙.jpg





これが「最終決定」のカバーです。帯つきですからよくわかりませんが、右は人の顔で、その顔は口を開いているものが、もともとのデザインです。



●わたしは「リーダー論」を是非書いてみたかったのです。

今回は本当に、いいチャンスをもらいました。


出版社(未発表)さん、ありがとうございました。



それも、どこのでもあるような、あるいは誰でも書けるような、月並みな「リーダー論」ではなく、伝達力(リーダーフレーズ)というところに、焦点を当てました。

ことばひとつで、リーダーが部下と組織を動かします。




あなたが、何がしかの組織の「リーダー」であるならば、これはよい気づきをもたらしてくれる「座右の書」となるでしょう。


私が「心血を注いで」2週間で書きあげたものです。


研修や講演がかなり入ってきて、ホテルでも書いていました。

今回は電車の中でも歩きながらでも、書いていましたっけ(笑)

でも約束通りできました。約束は守ります。



これで、単行本は、共著を入れて9冊目となりますか。10冊目が今年の目標です。




どうぞ、お役に立ててください。


9月7日(火)大安 発売ですが、8月末には書店に並ぶ予定です。


予価¥1300(税別)です。安いでしょ(笑)。

200ページたっぷりの「ノウハウ」ものです。



いま、同時並行で書いている「ご依頼本」も、完成間近です。

ご依頼者さま、ご安心ください。ちゃんと進めています(笑)。




***********************************************************************



 jpg


おとうさん、頑張ってたものね。暑かったから倒れるかと思ったよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.12 09:54:38
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.