086026 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本一の朝を迎えられるため・・・奮闘記

日本一の朝を迎えられるため・・・奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

toshi3788

toshi3788

Comments

たまきふー@ Re:はがゆい・・・。(04/03) なんだか日付がおかしいですね。それとも…
たまきふー@ Re:はがゆい・・・。(04/03) トシさん、おかえりなさい。 あっちもこっ…
たまきふー@ Re:はがゆい・・・。(04/03) さすがトシさん。動きが早いですね。 息…
よしみ@ やまねさん はじめまして。「やまね」で検索していた…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Ben’s Atti… BenMontanaさん
場末の映画番長 頑張り屋さん
今日も明日もチェア… たまきふーさん
ブンナのその後 青空229さん
旅、旅、音楽、、、… nana5789さん
 HINAの 『愛… KA WAI HINAさん
魔女日記 すずかちはやさん
Good Vibr… もってぃ77さん
猫のあくび 北 猫さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2008.10.12
XML
カテゴリ:diary
今日、友人でお客様でもあるO氏から電話が入った。

「ねえ、デッキを片付けていたら、ネズミかリスの子供みたいな動物が枯葉みたいので巣を作ってうずくまってるんだけど、どうすれば良い?」と。

彼の別荘のデッキ改修工事を頼まれていて、「デッキの上を片付けておいて」とお願いしていたので、片付けていたらの出来事だったらしい。

様子を聞いて、ピンと来た。

「それは多分天然記念物に指定されている”やまね”だよ。」

「えっ?じゃあどうしたらいいかな・・・?」

「お昼過ぎに行くからそっとしておいて。」

と、電話を切った後、野生動物(本職は野鳥だけど)に詳しい朝プロジェクトのマイスターでバードウォッチングのガイドをやっているS氏に電話をし、二人で向った。

そこにはこんなに可愛い”やまね”との対面が待っていました~。

resize0070.jpg

ちょっと(いや、かなり)怯えた様子のやまね。

resize0071.jpg

みればみるほどかわいい・・・。

「やまね豆知識」
・哺乳類で本州、四国、九州のみに分布。
・一属一種の日本固有種。
・体長は大人で8cm位。
・夜行性で冬眠をする。
・国の天然記念物指定。
・環境庁のレッドリスト?「希少種」指定。

「雑学」
・八ヶ岳では道路工事の際、やまねの生息する森を道路が分断してしまうため、森と森をつなぐ「やまねブリッジ」と言う小動物専用の橋があり、各国の研究者が訪れる場所がある。
もっとも道路で森を分断した事が野生動物にとっては人間の「悪」であり、人間からはそのブリッジが動物達への「善」と捉われている、ちょっとおかしな話でもあるけど・・・。

その後、そのやまねは裏の森に巣箱を用意してお引越しをしてもらう事に。

resize0072.jpg

真剣なまなざしで、巣箱を用意する二人・・・。

夜になって活動して、もし気に入ってくれればこの巣箱に戻って来てくれるだろう・・・何れにしろ「元気でね!」とお別れである。

山に入った僕達に、山のご褒美がもたらされた・・・。

resize0073.jpg

この地域では「じこぼう」と呼ばれる、美味しい秋の味覚。

味噌汁やほうとうなど、味噌料理に良く合うんですよ~。


ふと気が付けば、この写真の場所は標高1300m程。紅葉が始まっています!

ふーさん如何ですか~?。


そして、最近ちょっと病に苦しんでいる友人へ、朝陽をプレゼント。

一緒に見に行く約束したけど、体長が悪くて来れなかったから、写真を撮っておいたよ!

撮影日から少し日にちが経ったけど、直後じゃ見るの嫌かな?と想って今になりました~。

resize0075.jpg

秩父連邦よりいずる。

resize0074.jpg

その光は高い山の頂上(八ヶ岳の赤岳)を赤く染め、やがて僕のいる場所へと降りてきた。

「暖かい・・・」そう想った。

resize0076.jpg

ついでと言ってはなんですけど・・・伊豆の海の朝陽です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.12 19:42:21
コメント(9) | コメントを書く
[diary] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:野生動物の保護(10/12)   青空229 さん
やまねって名前は知ってたけど、姿を観たの初めて。ウ~~~ン嬉しい~~~。
キノコも大好き。いいところに住まれてて、いいな。 (2008.10.12 20:59:51)

Re:野生動物の保護   NALU さん
めちゃ可愛いー(^-^)v。 (2008.10.13 04:42:10)

Re:野生動物の保護(10/12)   たまきふー さん
いやいや、待ちに待った八ヶ岳日記の再開ですね。「いいぞ、いいぞ」です。毎日楽しみにアクセスしては、ショボーンとうなだれていました。これからも紅葉、冬眠、初雪…楽しみです。 (2008.10.13 22:00:13)

天然記念物   misatti0515 さん
アンガールズの山根は知ってるけど
ヤマネと対面できるとは、凄いですね。
かわいい~~!
(2008.10.14 21:41:02)

Re[1]:野生動物の保護(10/12)   toshi3788 さん
青空229さん
いいところに住まれてて、いいな。
-----
ありがとうございます~。山さん、木さん全てに感謝です~。 (2008.10.28 10:42:46)

Re[1]:野生動物の保護(10/12)   toshi3788 さん
NALUさん
>めちゃ可愛いー(^-^)v。
-----
いや、本当可愛いですよ~。 (2008.10.28 10:43:11)

Re[1]:野生動物の保護(10/12)   toshi3788 さん
たまきふーさん
冬眠せずアップ頑張ります~(笑)。 (2008.10.28 10:43:55)

Re:天然記念物(10/12)   toshi3788 さん
misatti0515さん
>アンガールズの山根は知ってるけど
>ヤマネと対面できるとは、凄いですね。
>かわいい~~!
-----
アンガールズの山根も面白いけど、このヤマネはメッチャ可愛い。
(2008.10.28 10:44:44)

やまねさん   よしみ さん
はじめまして。「やまね」で検索していたらこの記事が出てきました。昨年清里に行って、やまねを知ってからやまねの大ファンです!写真のやまねくんとっても可愛いですね♪またやまねを見掛けたら、ブログに載せてくださいね。 (2011.05.26 12:39:44)


© Rakuten Group, Inc.