058949 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

病気と家族とお金の話

病気と家族とお金の話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やよい54

やよい54

Category

Calendar

Favorite Blog

第44回近畿SCD・MSA… syuichi6780さん

Archives

Comments

やよい 54@ Re[1]:昨日、詐欺に遭いそうになりました。(05/08) syuichi6780さんへ コメントありがとうご…
2024年04月12日
XML
カテゴリ:松の木
今年は変な年で、2月頃温かくて、3月8日は雪でした。
金曜日だったので、サ高住に行って、帰り道ちょっと遠回りして、松の木確認




切り残した所が、ツノみたいになってますが、雪の重みで、電線に触ることは、なさそうでした。
でも、この場所、見ての通り、東南の角地はいいのですが、道路からあまりにも高過ぎ。
玄関は東側にあるのですが、階段が11段ぐらいはあると思います。

父がなくなったら、処分しなくちゃならないわけですが、シロアリ付きだから、このままリフォームして住むなどという奇特な人は居ないでしょうし、家の解体、庭木の撤去費用もかなりかかるだろうし、父や母が若い頃は、高いところに住んで、出かける度に運動にもなって、良かっただろうけれど、こんな地形では駐車場も確保できないし、(土の中に一台、西の端っこに一台分の駐車場はついていますが)、ちょっとやそっとでは、買い手が見つからないでしょう。

まあ、父の方が長生きするかも知れないので、私が心配しても無駄かも。

ちなみにサ高住のコロナですけど、入居者30人弱のうち、7人が罹ったそうです。
で、3週間面会禁止でした。父はうつらなかったので、スタッフの方にほめられ?たらしいですが、「アルコール消毒してるから」と答えたそうです(笑)

以前は、症状のない若者が、コロナを振りまいてた時期もありましたが、今は症状のない年寄りがコロナ振りまいていると、ちまたで噂されていますが、それが実証されたような感じですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月12日 23時06分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[松の木] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.