|
カテゴリ:介護
もう一年前のお話ですが、2007年に新車で購入した黒のオデッセイ君は、お婿に行きました。
オデッセイシリーズで唯一?の低重心スタイル。 20年前に乗っていたアコードワゴンと同じぐらいの車高でコンパクト。 とっても使いやすいサイズでした。 っで、今回新たに婿入りしてきたのは、福祉車両の白のオデッセイ。 我が家ではオデッセイ3代目ですね・・。 写真の通り、セカンドシート助手席側が電動で車外に出てくるリフトアップタイプです。 足置きはパタンと収納できるので、車内に収まると ごくごく普通の7人乗りと一緒です。 エスティマのリフトアップシート(電動車いすタイプ)という、リフトで降りたシートがそのまま電動車いすとなって使用できるタイプも最後まで悩んだのですが・・・。 普通に座った時の快適さや違和感などを考慮し、やっぱりオデッセイに決定しました。 (車いす使用時の車輪が、座席を車に収納したときに最後尾座席の足元にきて狭いんです。) でね、実ははじめての中古での購入です。 それほど長期で使わない・・と予想したのもあるし、新車は高っ。 ディーラーで見積もってもらったら、400万近かったんです。 一か月ぐらいあちこち見て歩いて、ホンダの中古車サイトで見つけたこの子。 お値段は200万ちょっと。 2年落ちで、ホンダセンシングなどのコントロール機能すべて装備、マット類フル、走行距離1万ぐらい。 前オーナーが結構こだわって あれこれとオプション追加していたので、中古購入時に追加したのはコーティングだけ。 なにより、福祉車両は 基本荒い乗り方しないので、超綺麗な状態です。 ホンダ中古車での購入なので、購入時整備もアフターケアもバッチリです 整備されて納車された時は、新車みたいでしたよ。 福祉車両としての使用感は・・。 2代目のオデッセイに比べて車高が高いので、やはりリフトアップかステップがないと、足腰弱い半車いす生活者の母では乗り降り厳しい高さです。 また、車いすスペースか、左が広い駐車場でないと、リフトの昇降ができません。 ただ、座席としては他のシートとほぼ一緒なので、旅行やスキーに行くのにも全く不便はありません。 車いすのまま乗り込めるタイプ(よくディサービスで使用されている)だと、座席が完全に一つ欠落し、介護対象者がいないときは 単に荷室になって、ちょっと不便な気がします。 母自身、車いすのまま車に乗るのに抵抗があるようだし・・。 あとはハッチバックに車いすを収納する設定なので、普通タイプより若干大きめに(低く)開閉できるのもポイントです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Apr 16, 2018 01:38:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事
|