114705 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のアメリカ体験記

私のアメリカ体験記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(6)

(5)

英語

(33)

(14)

自然

(16)

医療

(1)

文化

(15)

スポーツ

(4)

音楽

(24)

生活一般

(23)

(4)

宗教

(0)

ドラマ

(2)

Profile

めいぷる9754

めいぷる9754

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

kTRkApSCbwKBHbE@ HcjQnYHnNRuCIYXuMaa pZnfHL <a href="http://kzzrdck…
mpNyCoPyuYROkWRk@ bAEGypAqaKXMIS OOlGYj <a href="http://wciojpe…
めいぷる9754@ Re:キャリー アンダーウッドは・・・(07/26) 為谷 邦男さん >私のお気に入りのカン…
為谷 邦男@ キャリー アンダーウッドは・・・ 私のお気に入りのカントリーアーティスト…
しおりん@ Re:ラッドニー アトキンズ It's America(06/14) 日本でも6月からはクールビズNOネクタ…

Headline News

2020年07月09日
XML
カテゴリ:音楽
アメリカの音楽といえばロックンロールがよく知られているが、一番歴史があるのはやはりカントリーミュージックである。

1920年頃、南西部の白人労働者たちのあいだで広まった音楽で、移民たちがヨーロッパから持ち込んだ音楽にそのルーツがあるそうだ。

人生のさまざまな出来事がテーマになっていて、特徴としては歌手のなかにはクリスチャンが多く、信仰や神への感謝とかがテーマになっている曲もある。

それぞれの国にはその国の人々の心を表した民謡音楽があると思うが、アメリカではカントリーミュージックがそれにあたるのだろう。アメリカの人々の心の世界を少しでも理解できればと思って聴いている。

slow country songs









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年07月10日 10時59分42秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.