490446 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しいことない?

楽しいことない?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちこもは

ちこもは

お気に入りブログ

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:2013年始まり(01/02) canadian pharmacy cialis reviewsbuy sup…
http://buycialisky.com/@ Re:衝撃画像(06/22) cialis soft other usequal o preco do vi…
http://buycialisky.com/@ Re:デジタルカメラ(08/07) cialis kaufen frankreichcialis adsciali…
http://buycialisky.com/@ Re:屋根裏部屋製作(02/17) cialis bestellen.begeneric for cialisci…
http://buycialisky.com/@ Re:はなさきプール(07/31) average intake of cialiscialis retailov…
http://buycialisky.com/@ Re:今日の出来事(06/24) tricare daily cialiscialis 5 mg vendita…

カテゴリ

2013年04月04日
XML
カテゴリ:年中行事
4月になって早々に入学式がありました。

長女は1日に有楽町の国際フォーラムにて行われ

毎日電車で通学を開始しています。

今日明日はお泊りでオリエンテーション?なんぞに出かけております。

そして長男の入学式が今日ありました。

本当は妻が行くはずだったのですが、

私が母の通院で休みを取っていたため、行くことに・・・・

基本的に中学校とか高校の入学式とか卒業式とかあまり行きたくないっていうか・・・

本人も喜ばないし・・・・・

でも世間は違うみたいで夫婦揃って楽しそうに参加してる人たちばかりで・・・

俺って考え方おかしいのかな?(^^;)

SN3T0005.JPG

小山工業高等専門学校

50分ほどの入学式のあと教室で担任の挨拶がありました。

ほんとに短い挨拶でしたが、

「勉強は常にしてください。」

「本人の様子をよく見てください。」

要はここは高校とは違いますよ、

はっきり言って勉強についてこれないものは切りますよ、と・・・・

一つ気になったのが

「生徒ではなく学生として扱います」ってどういうこと?

生徒=( 学校などで教えを受ける者。2 特に、中学校・高等学校で教育を受ける者。小学校の「児童」、大学の「学生」に対していう。)

学生=(学問をしている人。特に、大学生)

なんか凄いところに入っちゃったな~~と親がビビりまくりびっくり

40人入学して、今年卒業できたのが27名だったそうです。

厳しい・・・・

大丈夫だろうか・・・・

正直心配です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月04日 20時55分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[年中行事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.