068908 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

過去の出来事 - by ちいさいクマ

過去の出来事 - by ちいさいクマ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Comments

 ぼじお@ Re:こどもの日と母の日 byナーちゃん(05/09) きっと 気持ちは伝わってるはず! 母…
 ちいさいクマ@ おぉぉぉ....(マネしてみた。笑) 終わった後だったかぁ~~ざんねん。 次…
 ちいさいクマ@ 遅くてもいいのよ~ だんなさんスケートできるんだ。いいなぁ…
 bojio@ Re:途中までは...(01/30) ちいさいクマさん かなり返事がおそっ…

Favorite Blog

ブルブルぶるがりあん Mechoさん
ちょっとブルガリア… ペイ127さん
ベビぼじのあくび ぼじおさん
リトル・ブルガリア lubovさん
まんじろう まんじろう1110さん
2009/03/16
XML
カテゴリ:その他
先週か先々週あたりに娘たちが、

レッパコーンが~」

レパコーンの~」


と言い出した。


なになに?? 「デパ・ビラバ」に次ぐ大きな謎が来たか(笑)??

デパ・ビラバについて知りたい方は過去日記へ↓
謎の「デパ・ビラバ」?!

いや、デパ女史については別に知らなくてもどうでもいいですが。



そのレパコーンとやらは、Preschool(日本だと保育園or幼稚園orその中間)で習ってきたらしい。


ママ「え、なに?? ポップコーン?←無理やり、しかもつまんないボケ。

娘「ノー! レパコーン。

ママ「もう一回ゆっくり言って。」

娘「レ、パ、コォ~ンン!!


んー、だめだこりゃ(お手上げ)。わからん

それはどういうものなのか?とよく話を聞いてみると...


ふんふん、なるほど? それでそれで?

(初めは娘たちの話がなにを言ってるのかさっぱりだったが、なんとなーく雰囲気がつかめてきた。)


ああ~、もしかして...

わかったっっ!!


そっか、街でよく見かけるあのオジサンのことか! 名前なんてあったんだ?!

.....

.....

.....

.....

.....

.....

.....





Leprechaun

レプラコーン Leprechaun

アイルランド伝承の妖精。こびとの老人の形をしていて、靴職人であるらしい。
捕まえることができたら黄金(金貨?)の入ったつぼのありかを教えてくれるそうだが、いたずらをしかけたり消えたりして、捕まえるのは不可能に近いらしい。

こういう伝承話も初めて聞いた。へぇ~。


マサチューセッツ・ボストン(とその郊外)に住んでもう10年だというのに、今になって初めて知ったなんて、考えてみるとちと恥ずかしいくらいだよ。失敗

3月のこの時期、アイルランド系移民の多いマサチューセッツは緑色グッズ一色になり、レプラコーンや三つ葉のクローバーがプリントされたマグカップやビールグラスが売られ、3月17日の聖パトリックデーは緑色の帽子やシャツを着た人であふれかえる。

大都市ではパレードなどの祝賀行事もある。


ちなみにレプラコーンがよく手に持っていたり、帽子の飾りになっていたりする緑のクローバーはアメリカでは

シャムロック Shamrock クラブ

と呼んでいるそうな。アイリッシュのシンボルマーク的存在です。

娘がこの単語も言ってたな、そういえば。この名称も今まで知らなくて結構恥ずかしい。ほえー

Leprechaun_costume
↑帽子についてます...ってゆーか、このオニイチャンこそ誰よ(笑)?



NBAバスケは特にファンじゃないけど(あ、そういえば昔NYでニックスの試合見たな)、ボストン・セルティックスのマスコットも緑色のオッサンじゃないか?!

と思って調べたら、やっぱりそうなのね。
celtics
ボストン・セルティックス

でも公式サイトなのにマスコットの紹介が見当たらないのはどーゆーこと??
ファンには常識なのかもしれんけどさ。


でもWiki(英語版)によると、レプラコーン=緑色というのはアメリカが主に強調しているらしいよ。初期の文献の描写は赤い服だったんだってさ。へぇ~知らなかった。掘り下げていくと勉強になるね。


娘たちを通して、もっとアメリカ文化や慣習の奥深くを学んでいかないとなぁ...ハロウィンや感謝祭に加え、宗教が絡むイースターやクリスマス、などなど。

参加する/しない、参加したい/したくないに関係なく、親の私が無知なばっかりに、子供が気まずい目にあうことがなきにしもあらず。


長くなってきたし、レッパコーンの謎も解けたところで、17日の日記に続きます。


**********

ああ~、昨夜この16、17日の日記書いてる時にWBC日本対韓国やってる最中だったのよねぇ。

こちらは夜11時開始だし、映らないスペイン語チャンネルだし、速報ちらっと見たら初回に3点先制されちゃってて...ネットで文字だけで追い続けるのもつまらないと思って、寝ました。あのまま負けてしまったのね、残念!


今は今で、ちょうど日本対キューバの準決勝行きを賭けた再戦のまっさいちゅう。

テレビ中継はESPN2だから生で見れるんだけど...もう深夜1時半だし、気力体力の限界なので寝ます。6回の裏の時点で、3-0で日本優勢です!がんばれ~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/19 02:40:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.