2897356 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

原田誉一の電脳通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

楽天カード

2008.10.23
XML
カテゴリ:環境
隣の空き教室がそれなりに整ってきた。

今朝は朝日新聞社からいただいた環境冊子7種類を運んだ。
とても立派なポスター大の写真資料も数枚ある。
これを壁に掲示すれば雰囲気は抜群だ。

「先生、ここをどうずるんですか」
「エネルギー環境資料室にします」
「え、エネルギー、環境…」
「エネルギー環境資料室。
 略して『エネ環室』です」
「エネ環室」
「そうエネ環室です」
「ここ、エネ環室になんねんてー」

作業を手伝ってくれた子どもたちとそんな会話をしたのである。

掃除の時間には、机や椅子も整備した。
昨日は省エネナビやエコワットも運び込んだ。
環境関係の本は200冊近くも並んでいる。
電子黒板「スマートボード」もある。

あとはポスターや資料の掲示。
それに「エネルギー環境資料室」の札の設置だ。

来週からはここで環境授業もできるようにしていきたい。
「エネ環室」
われながらいい命名だと思っているのであります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.24 04:47:19
コメント(2) | コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

休止 Fugu-chanさん

食い倒れたい ふしゃーぴーさん
政治行政系時事総論… maco_nabeshimaさん
☆ fertility......lo… a-cさん

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.