067041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書のブログ

読書のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Y Hirano

Y Hirano

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

セリウムオキサイド(CeOx)アスリート@ Re:インターネットが全ての産業を横串で刺す。(10/25) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
平野陽康@ Re[1]:仮眠+コーヒーは最高の組み合わせ(09/04) マウンテンさんへ こんばんは! 土地家屋…
マウンテン@ Re:仮眠+コーヒーは最高の組み合わせ(09/04) ご無沙汰しています。 以前土地家屋調査士…
平野陽康@ Re:販売士試験断念(11/14) コメントありがとうございます!嬉しいで…
マウンテン@ Re:販売士試験断念(11/14) こんばんは 最近、当ブログを拝見するよう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.06.24
XML
カテゴリ:メンタリストDaiGo

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

突破力 無理なく限界を突破するための心理学 [ メンタリストDaiGo ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/6/24時点)




本日のタイトルである
​​「ダークタイムトラベル」​​
「目の前の問題に、絶望的な未来が待ち受けていたら?」と想像するイメージ技法です。
これは「バイアス(偏った思考)」から脱却するための時間感覚を変える方法の1つです。

私自身も、転職する際に、マイナスなイメージをしました。
「転職先で、年下の嫌な性格の上司の下についたらどうしよう」
「残業時間20時間以下!と募集ページに書いてあるのにそれ以上残業したらどうしよう」
「思っていた職種内容と違っていたらどうしよう」

色々考えることによって「隣の芝生は青く見える」という主観から脱却することができ、客観視できました。

大きな決断を下す前に1度、主観的になっていないか?を確認することはとても大切ですね!


P.S.明日は「秒で見抜くスナップジャッジメント」についての投稿です!

「アウトプットスケジューリング」

月曜日:メンタリストDaiGoさんの本のアウトプット
火曜日:秒で見抜くスナップジャッジメントのアウトプット
水曜日:メンタリストDaiGoさんのポジティブ辞典のアウトプット
木曜日:偉人、起業家の名言集のアウトプット
金曜日:MBA(経営戦略)を主としたビジネス書のアウトプット
土曜日健康習慣(食生活・睡眠・運動等)のアウトプット
日曜日:ストレス解消法のアウトプット

■本日の勉強記録





↓私が使っている参考書、問題集です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1回で合格!販売士検定2級過去問題集 ’19年版 [ 上岡 史郎 ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2019/6/11時点)



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.31 16:43:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.