071184 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yonosuke5

yonosuke5

Calendar

Favorite Blog

Comments

yonosuke5@ Re[1]:FC2ブログに引っ越します(07/13) 高 宗巳さん、今日は。 >とんだ災難…
高 宗巳@ Re:FC2ブログに引っ越します(07/13) 先日のパース滞在ではお世話になりました…
yonosuke5@ Re:僕も…(07/13) トーマスさん、おはようございます~。 …
トーマス@ 僕も… すみません。船便の荷物についての話を今…
yonosuke5@ Re:よかったです。(07/11) ペコさん、こんにちは~。 >約束の日中…

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

2006/06/21
XML
カテゴリ:食べ物

ika6

 

今日も午前中は曇りでしたが、午後から徐々に晴れてきました、本当にパースは天気の良い日が多いですね。週間天気予報では、明日以降週末までは晴れが続いています。


よのすけ実は、とある英語教室に通い始めています。これで英語がしゃべれるようになるかといえば、正直それは、かなり難しい事と思っていますが。

と言いますか、その教室ですがENGLISH CLASSと表記されています、そうなんですね英会話教室でなく移住してきた人のための英語教室なので英語の基礎を勉強する所です。

よのすけは基礎がおろそかですから、其処に行く意味があります。
が!しかし、ここに来ている人たちは、欧州や東欧・ロシアそして東南アジアなどからの人たちですが、正直、精確かどうかはさておいて会話は既に出来ています。会話が出来ることと英語を正しく学ぶ事は別の事だからここに来ているのでしょう。

よのすけは、ぜんぜん会話が出来ませんし、基礎もあれれです、でも、まあなんとか付いて行けるクラスに入っていますが。
ここでやっている事で、英語がぺらぺらになるのではなく、もっと違う意識で身に付いて来るものと感じていますが、それが出来るかどうかは、まったく分かりません。

まあ、何もしないよりは良いのかな、という感じでいます。

 

今日は、その英語教室のあと友人と外でお昼を食べて、中途半端な時間に帰宅。そこで今晩のオカズが無いことに気付いた。

ここ2日は美味しくも無い安い牛肉などを食べましたが、やっぱり、いけませんね。魚が無いと。スマイル

てなわけで、腱鞘炎もあと一息のとこまで回復し、いまじゃポットも簡単に持ち上がる。ヨッシャ~、今日も行くで~~~と、海にスマイル


日没まで1時間半ほどでしたが海に行きましたら、昨日の荒天の影響か、かなり水が濁っていました。

水の濁っている時は目立つオレンジ色のエギが良いだろうと、地元メーカー・中国製造のエギ、1個$2.9と格安品ですが、思いっきり投げた2投目でグンと重さを感じて、巻き上げたら、ちょいと大き目のイカさんが釣れました。

日本製のエギ以外でイカが釣れたのは、これでたったの2回目です。こちらで売っているエギはかなりショボイ仕上がりですが、オーストラリアのイカはそれでも食いつくのですね。びっくり

今日は濁りが原因か、それ以後、国産のエギに換えても全く当たり無しで、写真の一匹だけですが、今晩のオカズは充分確保です。スマイル


イカを釣ったら生かして持って帰る事に最近は気を使っていますので、今日のお刺身は非常に良い出来です。


ワタを取り出したら、まだワタが多分心臓でしょうか、ワタだけで動いています。身は刺身に切る瞬間、押えている左手に動きが感じられます。

お皿に盛ってからも、食べる時にわさび醤油に入れると、切り身がなにやら動いています、凄いですね、切り身になっても動くのは今日始めて見ました。また、その時、箸の先でトンとつつくと切り身がまた動きます。オオッーと感動!


日本に居た時もイカは好きで、スーパーで解凍もののイカ刺をよく買ったものですが、あれとは全く次元が違います。

ここでは、マグロやハマチの刺身は簡単には食べられませんがイカの刺身、夏場はサヨリの新鮮な刺身が食べられるというのは渡豪前には考えられない事でしたから、嬉しいですね~。


やっぱり、海は良いですね~。これで潮干狩りが出来れば言うこと無しなんだけどな~
どなたか、近くで貝の取れるところご存知の方コメント入れてね。スマイル

 

 

今日は気温計測忘れました。雫

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/21 11:39:28 PM
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.