【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年09月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ヒマなので・・・一人で倍角漢字しりとりをして遊ぼうっと。


(倍角漢字とは・・・文字や記号を組み合わせて、でっかいフォントの漢字みたいに見せるものである!)



じゃあ、まず最初は・・・


一k
升k 〒〒 木幾




そう、「ひこうき」ですね!

実は、倍角漢字をいろいろ考えてまして、この「飛」って字を思いついたんですが、これが我ながら非常にいい出来でしたので、これをお見せしたかっただけです!

郵便マーク×2で「行」を表現というのも、いいんじゃない?

ね、いいんじゃないですか?


じゃ、次、「機」で。


        竹
木幾 木オ ウ 王里
        B



(きざいかんり)

「管」の字、苦しー!!

次は「理」


王里 ク刀
    用牛



(りかい)

「解」の字、ちょっと間違ってます・・・。

ま、いいや、次!


ク刀  ノ
用牛 米尺



(かいしゃく)

ふむ。次は?


ノ    │ 羊 フ
米尺 田 大 丁



(しゃくゆみこ)

うん。そうなんだ。これがやりたかっただけなんだ。すまない。

でも、ここは「釈由美子」出すだろ、そりゃあ!!

そりゃあ、出すさ!!




丁 イ共 金艮 〒〒



(こどもぎんこう)

また出てきました「〒〒」が。次!


    雨 二亡
〒〒 云  ノ川 フ│く



(こううんりゅうすい)

初めて、まともな四字熟語が出ましたよ!!

意味知ってますかぁ?


これはね、前半の「こううん」ってのは、いわゆるギョーカイ用語ですね。

逆さま言葉なんです。

つまり、この熟語は、「ウンコをしたら、水を流せ」、つまり「人間として当然のルールは守りなさい」っていう教えなんですねぇ。

ハイ、吉田ナゴヤ堂本舗のブログは、勉強になりますねぇ。



・・・ハイ、嘘ですよぉ。他所で言っちゃダメですよぉ。


そして、「流」の字が、いくらなんでも強引過ぎ!

ま、こういうのは、ダジャレと一緒で、強引くらいな方がおもしろいと思いますけどね。

次は「水」から。


    斤斤     木
フ│く  貝  言周 且 



(すいしつちょうさ)

「質」の字の、「斤」を並べたところが、なんだか自分では好きです。

次、「査」から!


木 ウ 
且 疋 イ西 木各



(さていかかく)

ブックオフさんの査定価格は、本の内容よりも見た目の美しさ、新品の本に見えるかどうかで決まるらしいです。

・・・何、この急なトリビア?

次! 「格」!


    ¥     人
木各 左 ネ土 云



(かくさしゃかい)

イヤな四字熟語ですが、「差」の文字は、今回の目玉の一つです。

大いに見てやってください!!



云 言義



(かいぎ)

さあ、ここからは、簡単な二文字の言葉が続きますよ。

ま、こんな小物はもう、さーっと流しちゃいましょう。

次、「議」!


言義 是頁


(ぎだい)

こういう高さのないものは、文字がずれたりするのを気にしないでいいので、とても楽です。

スペース(空白)を使ったところって、いざアップしてみると、結構ずれるんですよね。

ワタクシ、これを書きながら、時々プレビューを開いて、ずれをチマチマと修正しています。

もしも実際のサイト上で多少ずれてても、オオメに見てくださいね!

次は「題」で!


是頁 タロ


(だいめい)

「タロ」を「名」と解釈しろってのは、さすがに無理がありますか?

ま、ここまで見ていただいたんですし、もう少しのシンボウですよ。ははは。


    十 尸 十
タロ 口 至 人



(なごやだい)

「めいだい」こと「名古屋大学」のことですね。

名古屋なら何でもオッケーなのに、なぜ大学なのか?

そう! モチロン、この後のつながりに関係するわけです。


十 士
人 ロ



(だいきち)

簡単な言葉ではありますが!

何が重要って、「吉」で終わってるじゃないですか!


モチロン、最後はこれで決めます!

ってゆーか、すべては、ここに持ってくるための前フリだったのです!!

さあ、それじゃ、このしりとりを、コイツで終わりましょう!!


             小     人 、
士   十 ”  十フ ワ 木 土十 
ロ 田 /  コ  │  口  十 ロ用
             土



(よしだナゴヤどうほんぽ)


ちょっとずれちゃったけど! 「田」の字だけ倍角にする方法を考えつかなかったけど!

無事この言葉で終わることができました!

バンザーイ!! バンザーイ!!


いやぁ、それにしても、やってみて改めて思うのですが、漢字はおもしろいですね!

さあ! みなさんも、漢字の海原に漕ぎだしてみませんか?




(おまけ)

ノ          十十 一一    十 ││ 十 十十 │
木ム │よ イ左 月券  ぐ │よ  め  /  よ  L    h_ ○






 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月29日 01時10分12秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

吉田ナゴヤ

吉田ナゴヤ

お気に入りブログ

USELESS USELESS皮下さん
両国さくらのファッ… nomination1103さん
Tシャツ屋<ヒットリ… 大場レイさん
生まれてみたらTシャ… 生まれてみたらTシャツ屋さん
CALCULATE日記 CALCULATEさん

コメント新着

 なごしろ@ Re:アンタの曲じゃなかったのかよ!?(02/09) 私もずっと桜坂と高橋幸宏には何らかの関…
 行会船@ はじめまして 当方、生まれ育ちは多摩(一時関西居住)…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ささきだよ~ん@ Re:おお、お買い上げ!?(07/11) 難しい手続き苦手なので・・・ 直接受け…
 吉田ナゴヤ@ おお、お買い上げ!? おおお、ご注文いただいちゃうなんて! …

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.