【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2007年01月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日本の国というものを一歩も出たことがないまま、ついウカウカと36年も生きてしまったのですが、それについて恥ずかしいと思ったことも特にありませんでした。

「見聞を広めるために、一度くらいは海外へ行け」とはよく言われることで、確かにいろんな国を見てこられた方からすれば、こんな小さな島国に閉じこもっているのはバカげたことに思えるのかもしれませんが、だからって特に目的意識もなく、漫然と他所の国へ出かけるくらいなら、日本の中で何か自分のためになることをしている方が、よっぽどいい経験になるんじゃないでしょうかね。

ま、海外へ出かけることの代わりに、お前は何をした、と言われても、困ってしまうワタクシではあるのですが。


で、ワタクシのママンという人も、外国に出かけて、ガイドブックに載っている名所を回り、免税店でお土産を買って帰ってくるぐらいのことが「人生を変える」と信じ込んでいるという、実におめでたい人ですので、これまでもワタクシに海外行きを勧めてきたものです。

ところが、ワタクシというのが、街歩きは好きでも旅行はメンドクサイと来ているものですから、これまで特に相手にもしていなかったのですね。


今回も2007年正月明けに海外旅行をしようという計画があるとかで、またもママンに誘われたのですが、そのような具合ですので、例年通り

「はいはい」

と、一旦は受け流しました。

で、その後、ママンがまたも、


「ハワイかグァムかサイパンか、どこかにしようと思ってるねんけど、ホンマにアンタも行かへん?」


などと言ったのですよ。

それにしても、ベタな。

初めての海外がハワイとか、グァム、サイパンってのは、あまりにもあんまりなパターンじゃないですか。

ですので、その時は


「むー」


なんていう生返事ですませておいたのですが、後になって


「ハワイねぇ・・・」


なんて言いながらよく考えてみると、不覚にもだんだん興味が出てきてしまったのです。


ひとつは、何と言ってもTシャツのこと。

ショボいながらも「吉田ナゴヤ堂本舗」というブランドを運営している身ですので、常夏のハワイでのTシャツ事情がどうなっているか、ぜひ見てみたいくらいの気持ちはワタクシにだってあるのです。

ワイキキビーチを、ナゴヤ堂のTシャツを着て闊歩、なんてこともぜひやってみたいじゃないですか。

そして、また、ハワイと言えばアロハシャツ。

派手でカラフルなシャツをこよなく愛するワタクシですので、アロハの本場でシャツが物色できるなんていうのは、考えるだけでワクワクします。

何よりワタクシは寒いのが大嫌いですもんで、冬の時期に何日か暖かいところにいられるだけでも、うれしいのです。


いろいろに考えてみればみるほど「こりゃ、どうも、ハワイってのも悪くないかもな」と思えてきたワタクシは、

「ハワイは前にも行ったから、今回はグァムかサイパンに」

と考えていたママン達に対して、


「ハワイになら、行く」


と宣言して一歩も引かずにワガママを通し、ここにパパン、ママン、ワタクシ、ワタクシの妹「りんりん」、その子供「たんたん」と「みんみん」という6人のツアーが完成したのでした。

旅行の時期が、1月とは言ってももうお正月気分が抜けた頃なのですが、札幌に住んでいるりんりん達にとって、この時期はまだまだ小学校の冬休み中ですので問題ありません。

りんりんの夫のふみちゃんだけは、真人間のため不参加となりました。


パパン、ママン、ワタクシ、りんりんという、もともとの家族がそろって旅行に行くというのは、ワタクシが中学生の頃の九州旅行以来ということで、実に20年以上の歳月が間に流れています。

10代の頃なんてのは、家族というのが恥ずかしいと思ってしまうものですが、さすがにこの歳になってきますと、感覚もひと回りして「家族なんてのもいいんじゃないの」なんて思えるようになるのですね。

いや、これは別にワタクシが結婚どころか彼女さえいないから、とかじゃなくて。


さて、奈良県は生駒市の実家にワタクシが帰ったのが2006年の年末で、年明けにりんりん達3人もやって来まして、メンバーがそろいました。

ワタクシは、たんたんやみんみんに会うのも久しぶりだったのですが、前に実家で一緒になった時、みんみんはワタクシとお絵かきをして遊んだのが楽しかったそうで、


「かっちゃん(りんりんがワタクシをこう呼ぶので、たんたんやみんみんもそう呼ぶのです)と結婚する」


と言っているそうです。

小学校1年生になったみんみん、写真で見て美少女ぶりがさらに上がっていることを知っているだけに、久しぶりに会って「イメージが違う」とか言われたりしたらヤだなぁ、泣かれたりしないかなぁ、などと思っていますと、出迎えに行った駅で、早速ママンが聞いています。


マ「みんみん、かっちゃんって、前もこんな感じだった? 変わってない?」

み「うん! 変わってなんかないよ!!」


おいおい! 可愛いったらないなぁ・・・。


たんたんは将棋とお城が好きな小学3年生。

今回ハワイ前に行ったおもちゃ屋さんでは、岐阜城のプラモデルという渋い選択を見せています。


この2人の母親がりんりんなのですが、こいつは吉田ナゴヤの妹という人もうらやむ立場でありながら、兄の芸術に全く理解を示さず、


「悪いけど、ウチの家族は協力できへんから~」


と公式に表明していまして、1枚のTシャツも着てくれていません。

今回、たんたんとみんみんのためにナゴヤ堂のXSを数点持って行ったのですが、実に嫌そうな顔をしてくれました。

ま、たんたんは「仕事中」、みんみんは「ちゃんと」を大いに気に入ってくれて、ハワイで着ると約束してくれましたから、ワタクシとしては問題ないんだもんねー。


ママンは、相変わらずの調子です。

前回ハワイに行ったのは体調が思わしくなかった頃で、大変だったようなのですが、昨年ぐらいからは、ずいぶん元気になりました。

時々こちらがヘキエキするぐらいですので、ハワイで少し疲れてもらえれば、ちょうどいい感じになると思われます。


一番何しに行くのか不明なのがパパンでしょう。

まぁ、孫ラヴですので、強いて言えば「孫たちと一緒にいたい!」ってことになるのでしょうが・・・。

だいたいが「遊びに行く」こと自体、あんまり得意ではない人で、出かけても出先では、


「いつになったら家に帰れるんだろう?」


と考えているタイプなのですね。

あ、でも旅行は好きか。

時々はママンとも、車で旅行したりしているみたいですし、一人で「青春18きっぷ」をお供に電車に乗っていることもあるようです。

ううむ、よくワカラン。

少なくとも「ああ、ハワイ! 楽しみだなあ! あれもやって、これもやって・・・」とは思っていないはずですが・・・。


さて、冬の最中に常夏の国へ行くということで、タンスから夏服を引っ張り出さねばなりません。

モチロン、現地でもステキなシャツを買いたいと思っているのですが、手持ちの下品シャツも選りすぐりをバッチリ用意しました。

ハワイのアロハシャツマニアに、


「むむ、あの日本人、できるじゃねえか」


と言わせてやる、という、ワケの解らない意気込みです。

下品シャツマニアとしての、プライドを賭けた闘いが、今始まろうとしているのです!


そして、モチロン、ナゴヤ堂のTシャツも。

現地滞在4日しかないのに、その倍以上もTシャツを持ち込むのは、ワタクシくらいのものでしょう。わはは。

できるだけTシャツをとっかえひっかえして、魅力的な写真をいっぱい撮ってくるつもりなのです。

もしもハワイがつまらなかったとしても、いや、むしろつまらなければつまらないほど、帰国後ナゴヤ堂のサイトに上げる写真では、ワタクシはハワイを満喫しているように見えることでしょう!

要するに、ワタクシにとっては、この旅行、「Tシャツ写真のハワイロケ」という位置づけなのですね。

おもしろい写真、いっぱい撮ってやるぞー、という、これまたワケの解らない意気込みで出発日当日を迎えます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月22日 22時36分47秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

吉田ナゴヤ

吉田ナゴヤ

お気に入りブログ

USELESS USELESS皮下さん
両国さくらのファッ… nomination1103さん
Tシャツ屋<ヒットリ… 大場レイさん
生まれてみたらTシャ… 生まれてみたらTシャツ屋さん
CALCULATE日記 CALCULATEさん

コメント新着

 なごしろ@ Re:アンタの曲じゃなかったのかよ!?(02/09) 私もずっと桜坂と高橋幸宏には何らかの関…
 行会船@ はじめまして 当方、生まれ育ちは多摩(一時関西居住)…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ささきだよ~ん@ Re:おお、お買い上げ!?(07/11) 難しい手続き苦手なので・・・ 直接受け…
 吉田ナゴヤ@ おお、お買い上げ!? おおお、ご注文いただいちゃうなんて! …

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.