710466 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

話したいこと日記

話したいこと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

triyoshi

triyoshi

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

Calendar

Comments

スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner範國@ 海外情報発信メディアへの執筆依頼 ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
http://buycialisky.com/@ Re:料理で一喜一憂(05/24) cialis errectionprijs van cialis 20 mgc…
http://buycialisky.com/@ Re:家族で誕生日デイナー(02/03) canadian pharmacies viagra cialismechan…
http://viagraiy.com/@ Re:料理で一喜一憂(05/24) donde comprar viagra generico espa??a …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2009.04.26
XML
カテゴリ:バレエ学校
先週は学校の個人面談とバレエ学校の個人面談がありました。

学校の方は主人が行き、バレエ学校の方は私が行きました。

まず学校の方は物理化学、数学、英語の先生との面談で、これは主人がこの先生と話したいといって選びました。
個人面談は話したい先生を自分で選びます。

まず英語の先生は第一声に以前答案用紙をなくしたことを謝られたそうです。
すごく反省してくれてたみたいです。
物理化学も数学も娘の得意分野なのでどの先生もものすごく誉めてくれて、「バレエと学業がこれほど両立でき、これだけの成績はすばらしいです。」との言葉に主人は大満足で帰ってきました。

バレエ学校の方はクラッシックの先生との面談ですが、学校に行くとポワントの先生と偶然あって、病気が治って良かったねえーって声をかけてもらい、「最近はものすごくパワーを感じるので病気になったのがかえって良かったのかもね」なんて言ってもらえました。

校長先生にも病気の間に親切にメールでコンタクトをとってくださったのでお礼をいい、ロイヤルバレエ学校のことを報告しました。

面談は娘と一緒で、まず開口一番にクラッシックの先生が「12月の成績表の後から、ものすごく変わったとみんなで言ってるんだけど何が君をそんなに変えたの??すごい勢いを感じてるんだけど??」って聞かれました。
娘は「みんなにそう言われるけど、何も変えてません。ただ私はいつも頑張ってやってるけど12月の成績にはそれがあまり評価されなかったので、それではこのやり方ではいけないんだと思い、もっと頑張っただけです。」と答えてました。

「そうなんだあ」と納得されてました。

そして7週間近くレッスンを受けてなかったので、筋力が弱ってきてるのがわかるけど、それはプロであっても、7週間近くレッスンをしてないとそうなるのは当たり前だから、これから無理をせず、取り戻していくしかないとアドバイスをいただきました。

そして、すばらしいダンサーのDVDでも見てイメージトレーニングしたり、自分とどう違うのか?どうしたらいいのか?と見てイメージして勉強することも大切だとおっしゃってました。

これから2週間オランダはゴールデンウィークに入ります。
休みの間のトレーニング計画を専門家に作ってもらい、週3回ジョギングするように言われたそうです。
娘はこの休みの間に体力回復と筋力トレーニングに励まなければなりません。

ジョギングするのもちゃんといい靴を履いてするように言われました。
テニスシューズじゃだめかなあ・・・・?

そして息子からはテストの結果で満点をとり、クラスで1番になり、他の教科も10点満点中ほとんどが9点なので、トップスチューデント間違いないと聞かされました。

よくもよくも私の子供がこれほど頭が良く育ってくれて・・・号泣

本当に自慢ばかりですみません!!
でもうちの母が自慢話を聞かされていい気分になる人なんていないって言うので、母の言いつけを守って誰にも言ってません。
でも言いたい!!ってことでここに好き放題書かせてもらってます。

頭は主人似で本当に良かった!!

うちの主人、物理工学博士号を持っていて、今でも息子の勉強に付き合える頭があります。

でも今度、息子は新しい眼鏡を買うのにフレームの形はどれがいいかは私に聞いてきます。
フフフフフフ私のセンスが必要なんやなあああ大笑い




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.26 22:34:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.