111302 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.10.03
XML
カテゴリ:◆読んでみた

 死ぬのが怖いから

飼わないなんて、

言わないで欲しい。

 

 無題.png

 

おうちを汚すから買わないというなら、

犬はお行儀を身につけることができる。

留守がちだから飼わないというなら、

犬は健気にも、孤独と向き合おうと努力する

かもしれない。貧乏だから飼わないというなら、

犬はきっといっしょに貧乏を楽しんでくれる。

 

だけど・・・死ぬのが怖いからって言われたら

犬はもうお手上げだ。すべての犬は永遠じゃない。

いつかはいなくなる。でもそれまでは、

すごく生きている。ものすごく生きているよ。

たぶん今日も、日本中の犬たちはすごく生きていて、

飼い主たちは、大変であつくるしくって、

幸せな時間を共有しているはず。

 

飼いたいけど飼わないでいう人がいたら、

伝えて欲しい。犬たちは、

あなたを悲しませるためにやっては来ない。

あなたを微笑ませるためだけにやって来るのだと。

どこかの神様から、ムクムクしたあったかい命を

預かってみるのは、人に与えられた、

素朴であって高尚な楽しみでありますよと。

 

 

『日本ペットフード』
「名作コピーに学ぶ読ませる文書の書き方」より抜粋

 

 

 

 

■商品名:名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方 [ 鈴木康之(コピーライター) ]
■レビュアー:ひげなしルイージ ※投稿時

■レビュー内容

今までの経験上だと「日経ビジネス人文庫」はアタリハズレが多い印象ですが、コレは良かったです。
歴代の名作と言われる「名広告」のキャッチコピーを延々と解説していくだけの内容ですが、やはり名作コピーが良い。これほど良いコピーをずらずらと並べられると、ある種の芸術展、作品展のよう。
著者も有名なコピーライターらしい。自分の作品を並べて自慢に入るのがこの手の本だけど、一切しない。むしろ「自分はセンスがな… もっと詳しく見る

 

↓応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.03 23:38:25
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

プロフィール

ひげなしルイージ

ひげなしルイージ

楽天カード

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.