620667 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年中ルアーフィッシング~

年中ルアーフィッシング~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space

2009.08.12
XML
テーマ:エギング(409)
カテゴリ:エギング
 「エギングロッドの考察。。」ってタイトルだけど、別にそんなたいしたことではないです。先日の釣行時にロッドを折ってしまったので、今新しいロッドを物色中なんです。

 今まで使っていたのはメジャークラフトの「クロステージ CRS-832E」です。エントリーモデルであり、サーフや磯、防波堤まで対応しており、秋のコロッケサイズから春のデカイカまで守備範囲とするオールラウンダータイプのモデルです。

 3年ほど使ってみて、ボクの場合色々な場所で釣りをするし、ワインドやワームを使ったりもするのでこの手のタイプが実に使いやすいことがわかってきた。

 余裕があれば2本のエギロッドを購入すればいいのだが、まだまだ初心者なので一本で逝こうと思う。だからサイズ的には8.0ft~8.6ftのオールラウンダータイプを選ぼうと思う。

 後は値段との相談だ。とりあえずメジャークラフトの「ザルツ ZAT-862E」を触ってみたが・・・クロステージとほとんどかわらん。。

 たぶんリールシートが良いもん使ってるって書いてるからその差だろう。よって却下。

 ボクの場合は2本目でしかも1本目が同じメジャークラフトを使用していたから却下したのであって、基本的には始めの一本には適したロッドだと思った。値段・性能・コンセプト等非常にバランスの取れた一品です。スマイル


クロステージ CRS-832E


ザルツ ZAT-862E



ナチュラム 楽天市場支店






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.15 17:16:38
コメント(2) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

Happy Life * あ こ *さん
tickle tickle テン… うなままさん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
おいしいお取り寄せ… 美味しい通販さん
V2 sports - VTR… ☆ゆずポン酢☆さん

© Rakuten Group, Inc.