2332536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

安いサプリメントは 良いサプリ!? (改め…

安いサプリメントは 良いサプリ!? (改め…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年06月04日
XML
格安SIMと言えば、通信料は安いものの
通話系のサービス(電話かけ放題や、無料通話など)が無く、
通話系は 大手キャリアの方が便利… というのが少し前までの状況でした。。

格安SIMでも 電話かけ放題が始まる
 ところが、昨今は格安SIMでも かけ放題が開始されてきています。
 NifMoの「NifMo でんわ」
   http://plaza.rakuten.co.jp/yotsuba428/diary/201510290000/
  → 格安SIMとしては 初の かけ放題でしたが、
    IP電話を利用したサービスで イマイチな内容です。

 楽天モバイルの「楽天でんわ」
   http://plaza.rakuten.co.jp/yotsuba428/diary/201601290000/
  プレフィックス通話を利用し 5分制限がありますが、本物の かけ放題です。


楽天モバイルの対抗か… 他社でも 通話系サービスが始まる…
 DTI SIM「でんわかけ放題」
  → 1通話5分以内。通常通話で利用可能。

 BIGLOBE「BIGLOBEでんわ」通話パック60
  → 無料通話60分相当。650円。プレフィックスを使った通話。
 (追記)
 BIGLOBE「BIGLOBEでんわ3分かけ放題」
  → 1通話3分以内。プレフィックスを使った通話。

 FREETEL「FREETELでんわ」1分間かけ放題、5分間かけ放題
  → 1通話1分以内、または5分以内。プレフィックスを使った通話。

 もしもシークス かけたい放題ライト/フル
  → 1通話5分以内、フルの場合は無制限。プレフィックスを使った通話。

 U-mobile でんわパック60
  → 無料通話60分相当。800円。プレフィックスを使った通話。

 mineo 通話定額30/60
  → 無料通話30分相当。840円。通常通話で利用可能。
  → 無料通話60分相当。1680円。通常通話で利用可能。

 (追記)
 イオンモバイル「050かけ放題」
  → 専用アプリ「050IP電話」使用。無制限。
   IP電話を使った通話。

 (追記)
 OCN モバイル ONE「OCNでんわ 5分かけ放題オプション」
  → 1通話5分以内。プレフィックスを使った通話。

 (追記)
 IIJmio、BIG SIM「誰とでも3分 家族と10分」「誰とでも5分 家族と30分」
  → 1通話3分以内。家族間(同一契約内)であれば10分以内、
  → 1通話5分以内。家族間(同一契約内)であれば30分以内 の2種類。
  → みおふぉんダイアルアプリによる、プレフィックスを使った通話。

 (追記)
 b-mobile「b-mobile電話 通話3分定額オプション」
  → 1通話3分以内。1日50回まで。プレフィックスを使った通話。


注意点: IP電話, プレフィックス通話, 通常通話
 通話サービスには「IP電話, プレフィックス通話, 通常通話」があります。
 IP電話を経由するもの
  → NifMoのサービスなどがこれに該当します。
    IP電話は ノイズや音声遅延などが発生する可能性が高いので、イマイチだと思います。

 プレフィックス通話を利用するもの
  → 相手の電話番号の先頭に特定の番号を追加して電話する方式です。
  → 楽天モバイルなどがこれに該当します。
    例えば、楽天モバイルなら「楽天でんわ」アプリを使用する事で、
    自動的にプレフィックス番号が追加されるので、番号追加を意識する事は殆どありません。

 通常通話で利用可能なもの
  → DTI SIMなどがこれに該当します。
  → 特別なアプリや、手順が必要なく 通常どおり電話で かけ放題や、無料通話が適用できる。

 通常通話で かけ放題や、無料通話が適用されるものが最も便利ですが、
 プレフィックス通話方式が 優っている点が一つだけあります。
 → 例えば かけ放題で制限時間(5分)超過した場合…です。
   通常通話方式では 5分超過後は 30秒20円が一般的ですが、
   プレフィックス通話方式では 30秒10円程度と 安く済みます。


mineoの 通話定額30/60 は残念ながら、
  通話料を単純に安くする方法として「楽天でんわ」があります。
   ※楽天モバイルの かけ放題は 楽天モバイル契約者しか利用できませんが、
    「楽天でんわ」自体は どのキャリアを使っていても利用できます。
  → 楽天でんわを利用すると、単純に通話料を半額にする事ができます。
    http://plaza.rakuten.co.jp/yotsuba428/diary/201504110000/

  通話料は 30秒20円が一般的なので、30分だと1200円です。
  mineoの無料通話は 30分相当で840円なので、安くはなっていますが、
  上述のように もっと単純に安くする方法がある為、残念な価格設定ですね。


格安SIMでの通話系サービスは 今後も増えそうです。
今までは 通話サービスと 安いデータ通信を両立する場合、
右矢印 大手キャリアのガラケー + 格安SIMのスマホで 2台持ち…
という方法が定番でしたが、今後は 格安SIM 一本化の方向もありそうですね。

安いサプリは(改め…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月14日 23時00分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[ネット 通信 キャリア] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

100円サプリメント他、 安いサプリメント
の紹介として始めましたが、、
サプリに限定すると、ネタが続きませんw

改め… と タイトルを変更して、
サプリメント以外にも気になったものを紹介していきます。



■ 健康サプリ 売れ筋情報
■ 美容サプリ 売れ筋情報

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 あいうえおかきくけこ@ Re:自宅のWiMAX 2+電波を改善する「UQ宅内アンテナ」の受付を開始(01/31) 古い記事にすみません。。。 実は、au 4G…
 ふーく@ Re:Aterm MR03LNのファームウェアを バージョンダウンしてみた(04/24) はじめまして。よろしければ教えてくださ…
 よつば_428@ Re[1]:WiMAX2+ UQ版, au版 と APNについてまとめ(08/07) 安いはうまいさんへ コメントありがとうご…
 安いはうまい@ Re:WiMAX2+ UQ版, au版 と APNについてまとめ(08/07) uwx2.au-net.ne.jpとありますが、 uwx2a.a…
 北野 太郎@ Re:Aterm MR03LNのファームウェアを バージョンダウンしてみた(04/24) お世話になります。お手数ですが、フアー…
 北野 太郎@ Re:Aterm MR03LNのファームウェアを バージョンダウンしてみた(04/24) お世話になります。お手数ですが、フアー…
 鴉、、@ Re:FUJI WiFiに新プラン: SIMレンタル開始(05/01) よつばさん、お元気でしょうか? こちら…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.