1368708 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Freepage List

Favorite Blog

子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
ふみぃとおかあちゃ… ふみぃままさん
ohana ha☆naさん
  トムテの日記  … Love☆翔さん
ちゃんぷる~ に 自… ぴかまま735さん
August 29, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 木村です。4つ葉ブログでの「汐見BOOK REVIEWご紹介」の、最終回。今回は、裏話含めて本の話題から少々広がります。

・・・・・・・・・

「75%!?」
 …驚きのあまり、阿部清隆・上越市こども福祉課少子化対策室長(当時)をまじまじと見つめてしまったのは、今から4年前。当時私は、同市・少子化対策検討委員でいらした汐見先生に監修いただく形で本書をまとめるために、せっせと上越市に通っていました。上記、驚きの「75%!?」、それは、上越市・市議会議員選挙の投票率…(当時)。
「わりかし高いですよね~」とあっさり言ってのけた阿部さんに、「こちとら都議会議員選挙投票率は…(50%)…ううむ…」と下を向くばかり。「フットワーク軽い上越市行政の動きに、市民の施策に対する関心の高さ、おおいに関係ありか~!」と、改めて感じ入りました。

 『子育てするなら上越市』は、その書名の通り、行政として考えつく限りの子育て施策を実現しようとした上越市の取り組みを具体的に述べた1冊。構成するにあたり、行政サイド一方通行の発信ばかりではなく、さまざまなプロフィールの上越市民の方々にもご登場いただきました。
 そこで出会った市民の方々の闊達なこと。そしてまた、行政マンの方々が、その市民の方々の活動ぶりをよくご存じなこと。東京に住む私の日常ではなかなか見られない暮らし・生きる姿勢がそこここに散見できました。

 今年2005年1月1日、近隣の13市町村と合併した上越市は、全人口が、以前の13万人から一気に21万人に増えました。けれど、4年前にこの本でご紹介した施策の数々は、すべて引き継がれています(当時の「こども福祉課長」坪井秀和さんの言)。上越市ならではの「保育園士」をはじめ、子どもの成長を、多世代共生を視野に入れて考えた施策の数々は、そのまま生かされているのです。
 せっかくスタートした数々の子ども施策です。市町村合併で左右されることなく広く踏襲されたことは、なんと喜ばしいことと思います…。

 今、あちこちでお話をうかがっていた当時を振り返ると、上越市は市民と行政との緊張感がそれなりに高かったのかもしれないな~と思います。“協働”というよりも、どちらかというと、行政がなかなかの働き者。市民のニーズをいち早くくみ取り、行政マンの方々があれこれ具体化して見せた…という印象を受けました。
 でも、もともと行政とは市民が生んだシステムですから、そういった意味では、“いち早く市民のニーズに応える”というあり方自体は◎。あとは、かゆいところに手が届くかのような施策に対し、どのくらい市民が意識を持っているか。所与のものとして、あたりまえに受け取るのではなく…。そういう意識を持ってこそ、その時代その時代の市民のニーズを見出し、自ら訴えることができるように思います。

 ・・・・・・・・・

 さて、先日、杉山さんが「立川市」の話題を取り上げておられましたが、行政関係でも汐見先生の活躍は目を見張るばかり。立川市次世代育成行動計画の策定委員会、新座市次世代育成行動計画策定委員長、そして確か新宿区でも…。神出鬼没(!_?)でいらっしゃいますから、まだまだ他地域でも、同様の「次世代育成行動計画策定」委員会に関わっておられるかもしれません。
 
 学内に留まらず、かつ、子ども・大人を問わず、広く、多くの人の“学ぶ場・成長の場”を指し示す汐見先生のご様子には、ひたすら感嘆するしかありません。「市民にも学ぶ場を!」「意見表明の力を!」…大人が社会参画の力をつけてこそ、子どもたちに参画の実際を伝えることができる…、それを学ぶのは現場から…、汐見先生から折々うかがう言葉から、そのような考え方がひりひりと伝わってくるようです。

 来週の衆議院議員選挙。前回、小選挙区・比例区ともに60%を切った投票率。おのおの方、まさか、この数字を下がらせはいたしますまい?
 上越市の市議会議員選挙投票率「75%」を“高い”のではなくむしろ低いと感じられるようでありたいと願います。
 
■『子育てするなら上越市』汐見稔幸:監修、上越市こども福祉課:編、発売:萌文社、1800円
 ・・・・・・・・・

 …という一文をまとめたところで、またも、汐見BOOK新刊発行!のお知らせが届きました。機会をみてご紹介しますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2005 08:10:30 AM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

4つ葉プロジェクト

4つ葉プロジェクト

Category

カテゴリ未分類

(92)

4つ葉プロジェクト+からのお知らせ

(42)

飛び入り参加。賛同人のコーナー

(111)

杉山千佳(子育て環境研究所)

(1000)

中村美香子(さんさんぷろじぇくと)

(39)

當間紀子(子ども幸せ研究所)

(79)

山田幸恵(Home Start Japan)

(45)

松田妙子(NPO法人せたがや子育てネット)

(101)

今井豊彦(保育関係/小5・小3の父)

(65)

井出崎小百合(オープンハウス童楽)

(20)

いしやまきょうこ(子育てサークルamigo)

(76)

武田ひろみ(4児の母)

(28)

横浜市在住 小1と年少の母

(19)

葦澤美也子(Sereno)

(64)

川越在住、双子のワーキングマザー

(22)

「子ども・子育て」関連記事から

(5)

山田麗子(「遊育」副編集長/扶養なし)

(12)

市川望美(世田谷子育てサークルamigo)

(20)

中橋えみこう@わははネット

(4)

宇治だより 迫きよみ

(12)

NPO松戸子育てさぽーとハーモニー石田

(15)

青い森から 沼田ひさみ

(9)

福岡柳川より 森郁子

(25)

新潟県より 椎谷照美

(15)

子育て支援総合コーディネーター草薙めぐみ

(20)

めだかfrom冒険遊び場

(14)

北九州から古野です!

(4)

小原聖子・新宿・ゆったりーの

(8)

北海道より中谷通恵

(7)

山梨チーム参上!

(10)

月末男☆西川正(ハンズオン埼玉)

(11)

林恵子(福井県敦賀より)

(13)

佐々木久美子(秋田・メリーゴーランド)

(5)

長崎県雲仙市桑田久美子

(4)

コマームスタッフより

(15)

愛媛・山里通信 鷲野陽子

(4)

Comments

つばき@ Re[2]:【妊婦さん堂々と障害者用駐車場を使えますよ】(07/20) はりまであいあいのBEKKIさんへ その気持…
つばき@ えええ 身障者の車椅子ユーザーからするとかなり…
はるか@ Re:極低出生体重児の親の会に参加(05/14) 何グラムで生まれたかって、別に未熟児で…
村松利安@ Re:PTA活動やってます(浜尾朱美)(09/14) ブログと無関係な案件で失礼します。昔、…

© Rakuten Group, Inc.
X