044177 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

可愛いおしり

可愛いおしり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年12月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン
ワールド・ビジョン・ジャパンさんの詳しい記事はこちら


今日は、さっちんの保育園の生活発表会でした大笑い
昨年までは全員同じ12月の第一土曜に行っていたものの、今年は年小さんから下は来週の土曜日に(もっちんも来週です)

年中さんの一クラスは新型インフルで先生も不在のためか、ちょっと前から、そのクラスの発表だけは来週に変更になり(年中・年長全体の発表は参加)少し短い拘束時間となりました。プログラムの順番も多少違った様子。


くま組さんがいないため、年中だけの歌とベルの演奏が終わったら、すぐさっちんのぞう組の発表になってしまいました。

毎月第一土曜は会議と決まっているお父さんは、去年はさっちんのクラスの発表からちょうど見られたのですが、今年は急いで抜けて来てくれたものの、さっちんの発表がちょうど終わった直後しょんぼりくま組さんがいたら、ちょうどさっちんのクラスが見られたのですが、残念でした。
しかも、もう出ないと思っていたのでそれを告げると、また会社に戻って行きましたが…何と最後の年長さんだけの歌と演奏の後に、年中さんも参加してお歌(手のひらを太陽に♪)を歌っていました!ごめんよ、お父さん…雫


さっちんのクラスは「ともだちや」という絵本をアレンジした劇でしたスマイル

ともだちや

絵本とは違って最初からタダで森の動物と遊び、遊び終わったら松ぼっくりのネックレスを記念に首にかけて…という設定でした。
さっちんは、猫ちゃんグループ猫

手作りの猫ちゃんお面(と言っても頭に付けるから、頭飾りというのかな?)に、実は木曜日「本当はね、猫ちゃんにおりぼんしたかったんだけど、言えなかったの」「なんで?」「だって、恥ずかしかったんだもん」と言っていたのを聞き、常に「恥ずかしい」とか遠慮してなかなか希望をかなえられないさっちんの為に、またまた出しゃばって金曜の朝、先生に「おりぼん付けたいです」という事に。
しかし、恥ずかしくて先生に言わないさっちんは後ろで私の手を支えにぶらーんと隠れ、片足上げのへんなポーズで上目づかい、結局私が先生にお願いすることにわからん

この先生はとってもニブイというか、マイペースというか、忘れっぽいので、帰りにさっちんに(というフリで先生に聞こえるように)「ネコちゃんにおりぼん付けてもらった?」と言うとやっぱり忘れられてたので、急いで作ることになりましたほえー
自分で白い紙にリボンを書いて、切ったものを貼るらしく、出来上がりはその時見なかったけど、今日見たら、黄色のおりぼんを可愛く付けていました。
ピンクが好きだと思ったけど、最近は水色の物を好んだり(もっちんは水色がいちばん好き)黄色のキュアパインを好んだりするので、色の好みに固執しなくなったんだなーと思いました。
他の子がピンクのリボンをすでに付けているから、という遠慮もあると思いますが雫


食育イベントの日に、練習をしっかりやっていただけあって…うーん、さっちんらしい緊張感のある面持ちと、お歌の途中で忘れちゃったのか「あれ?」みたいに首をひねるところが何とものんびりしていて笑えましたスマイル
でも、親にアピールするよりも、与えられた課題に真剣に取り組む姿勢が真面目なさっちんの気質を表してるなーと感心したり、今後注意してみるべき点だな、と再確認したりしました(真面目すぎる子は小さいうちは打たれ弱いという私の経験あっかんべー


本当は、劇の中で猫ちゃんグループは「かごめかごめ」をする予定だったんだけど、きつね役の女の子2人がお休みになってしまったため、「はないちもんめ」のグループに参加するという変更が数日前に決まったらしいのですが、さっちんはとってもそれが残念だったみたいで、木曜の帰り、体操教室に向かう車内で何度も「仕方ない」という理由を説明してくれました。おそらく、先生に説明されたまま受け取ったのを、自分に言い聞かせるように言っていたんだと思いますスマイル雫
「だって、お休みになっちゃったから仕方ないじゃんねぇ、だからぁ、はないちもんめに入ることになったんだよ、だって、きつねさんがいなかったら、人数が足りんでしょう?だからぁ、かごめかごめが出来んくなるからぁ、かごめかごめじゃなくて、はないちもんめにはいることになったんだよ、だってぇ(最初に戻る)」


でも、はないちもんめの時は観客席側にさっちんがいたし、可愛かったよ目がハート真ん中の花道を挟んで反対側の方がお顔が良く見えたんだけど、でも、しっかりさっちんをビデオで収めたからねー!


もっちんは、最初の年中さんの歌とベルの演奏の間までずっとおんぶしてましたが、途中で滑り落ちるし(やや放置)それをおんぶし直したりしてブレブレで迷惑あっかんべーだったところを、ママ友達が「いちごさん(もっちんのクラス)のお部屋で預かってくれるらしいよ」と教えてもらい、ぞう組さんの発表の前に急遽ダメ元で預けに行くことに。
(年中さんの演奏が終わってさっちんが花道から退場すると「おねえたーん!!号泣」と号泣してしまって困ったからです。)

保育園に預けてある、預ける申請がある子が基本らしいですが、預かってくれるとは初めて知りました!
だったら最初から教えてほしいっす雫
「おねえたーん!!」と号泣するもっちんを抱え、そのままいちごちゃんの部屋に行くと先生一人と男の子一人、快く「良いですよ」と受け取ってもらえ、もっちんもいつも4人の先生の内決まった2人の先生でしか、お母さんと離れないのですが、よく補助の先生で入る人で慣れているのと、きっともっちんのお気に入りだったんでしょうね、その先生にはスっと抱っこされに行ってそのままバイバイ出来て助かりました。
何事もダメ元で試すもんですな。


運動会同様、お土産を沢山貰って、もっちんをお迎えに行き、元気よく帰ってきましたよスマイル
今回のお土産(がんばったで賞)は、いつもの動物パン二つ(今回はウサギの形のクリームパンとクマの形のチョコパンでした。うさぎ組とくま組にちなんでかな。あれ、ぞうは?(笑))大きな甘いリンゴが1つ、クッキーが一袋、ドールのグレープジュースが1パックでした赤ハート

練習も本番もよくがんばったね、さっちんグッド誰よりも素敵だったよどきどきハート








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月05日 16時40分22秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

ようこふ

ようこふ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

nkwdtypkxjy@ JbYLZWoDrJ 6tbImJ <a href="http://ikdndqi…
vjympo@ KvNQXSWVVRkyZFWk V2SmZg <a href="http://tbwkqlv…
paadsf@ sUuRQimlmCO vitZLT <a href="http://pblehtt…
dkjqgcyfqbg@ GklWCSrZDfe dwNTyX <a href="http://gcddfof…
emzzwwo@ cBBAYnTzQRxtbnmYJ aR3Wm2 <a href="http://pbtnpko…
lpwxgmx@ fQUBAXRvTpqRcVPIxsN q5yd3u <a href="http://lmucodq…
jkvjsjsstx@ uMNlgEOgXyc oCfsqt <a href="http://phgaqjm…
cfjwbf@ fnCnmYjRAwo fMIDWQ <a href="http://gmwvleh…

フリーページ

お気に入りブログ

宝探しの冒険にでか… 山の上ナナさん
マッキーの部屋 マッキー4603さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
うれしい♪たのしい♪… yusako*さん
図書ボランティアは… ぱせり1号さん

© Rakuten Group, Inc.