563911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tomoのアメリカ大好き!!

Tomoのアメリカ大好き!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Tomo_kun78

Tomo_kun78

Recent Posts

Favorite Blog

好みの色 サボテン_01さん

Los Angel… Oreoさん
Jojo777さん
Quality of Life in … nabesan1979さん
映画とドラマと猫の… メープルおばさんさん
Change your life Alabama Girlさん
青空の下でGreen Tea… AoZoraさん
アメリカ生活101 Abbymomさん
Life is a Journey  コペヤンさん

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Free Space

設定されていません。
May 12, 2009
XML
カテゴリ:音楽
 アメリカン・アイドルのシーズン8も『敗者復活』の権利を使用しての、トップ7になりました。
 次週は2名脱落ですが、ここまでの私的感想・評価・


【1】アリソン・イラヘタ(Allison Iraheta)17歳。
   Genres/ロック、パンク・ロック。
   カリフォルニア州ロサンゼルス出身。
   サンフランシスコ予選。

 ここまで残った、女性2名の1名。
 17歳ですが、ロッカーとして風格さえ漂ってきました。
 優勝の有無に関わらず、デビュー出来ると思います。
 今後が楽しみ。

【2】アヌープ・デサイ(Anoop Desai)22歳。
   Genre/R&B。
   ノースカロライナ州チャペル・ヒル。
   カンザスシティ予選。

 人気は高くないけど、ここ数週間自分のベストパフォーマンスが続いています。
 当初はポップな感じで評価も分かれたけど、最近は自分の売りが解ってきた感じ。

【3】アダム・ランバート(Adam Lambert)27歳。
   Genres/ポップ、ロック。
   カリフォルニア州サンディエゴ出身。
   サンフランシスコ予選。

 人気がずば抜けていて、ポーラが早い時期に決勝に進出間違いないと太鼓判。
 石川遼とジョナスブラザースを足して2で割った感じ。
 とにかく毎回奇抜で、女性を魅了しているが、私は声も好きじゃないし、無駄なシャウトが耳障り。
 だけど決勝まで行くんだろうな。。。


【4】マット・ジロード(Matt Giraud)23歳。
   Genres/ブルース、ピアノ・ロック。
   ミシガン州カラマズー出身。
   ルイヴィル予選。

 ピアノマン。ピアノとソウルフルな歌声がとても良い。
 コールドプレイなどロックをすると、評価を下げるが、ピアノとこのソウルフルな歌声はデビューしても、個性が発揮出来るはず。

【5】ダニー・ゴーキー(Danny Gokey)29歳。
   Genres/ポップ、ブルー・アイド・ソウル、クリスチャン・ロック。
   ウィスコンシン州ミルウォーキー出身。
   カンザスシティ予選。

 予選時から注目株でソウルフルな歌声が絶品。
 だが、回を重ねるごとに、個性が埋没してきている気がする。
 実力的にはトップ3の実力はあるだけに、驚きが必要かも。

【6】クリス・アレン(Kris Allen)23歳。
   Genres/ポップ、ロック、ソウル。
   アーカンソー州コンウェイ出身。
   ルイヴィル予選。

 けっこう、穴じゃないか?って思える存在です。
 ルックスや存在自体が、アダムと正反対で、最初は弱々しいイメージがあったが、ギターをもっての歌声は、今すぐにデビューしても、トップチャートに入るんじゃないか?って思えます。
 Jason Mrazなどの系統が売れてるし。


【7】リル・ラウンズ(Lil Rounds)24歳。
   Genre/R&B。
   テネシー州メンフィス出身。
   カンザスシティ予選。

 黒人女性ならでは、迫力の歌声を持ってるんだけど、その真価が全く出ていないステージが続いています。
 上手いんだけど、毎回選曲ミスを指摘されている。
 何より、こういった歌手はたくさん居るんですよね。
 デビューするには、強烈な個の力が無いような気がします。


 ここまで残った7人、回を重ねるごとに個性と実力を飛躍的に伸ばす人も現れるので、今後も注目ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2009 09:47:12 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.