430707 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日ゆでゆで、ゆでがえる

毎日ゆでゆで、ゆでがえる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 16, 2018
XML
寺山修司は映画「田園に死す」が好きなんだけど、雪の時期は恐山閉鎖してるそうで、恐山は諦めて寺山修司記念館と航空博物館行きましたなシリーズ。どっちも駅から結構あるので、土日祝日のみ運行の巡回バスを使って回ったのですが、航空博物館が零戦の動画を見せてくれる特別セミナーあったりして面白かったんだけどバスの時間で泣く泣く離脱。当初より決めてあった昼食を取りにちょっと予定より遅めに行きましたは「赤のれん」さん。三沢、十和田のB級グルメバラ焼きの発祥の地だとか、どうだとか。

rblog-20181016120727-00.jpg


rblog-20181016120727-01.jpg
こちらの麦酒はサッポロ生。ちょっと嬉しい。


rblog-20181016120727-02.jpg
自分で焼いて食べる方式です。
メニューには、牛と豚とか上とか選べたんですが、こちらの基本は牛とのことで、確かバラ焼き定食を大盛で頼んだと思います。上にはしてないと思う。例によって間違ってたらごめんなさい。

rblog-20181016120727-03.jpg
キムチつまみつつ焼き焼き。でけた。

rblog-20181016120727-04.jpg

牛バラ肉と玉ねぎ合わせて焼いて美味しくないわけがありません。麦酒に合わないわけもありません。一杯じゃ足りるわけがないのです。コオロギのジェレミィの猛反対を無視して、もう一杯麦酒所望して、あっという間になくなった後、
rblog-20181016120727-05.jpg
ご飯と味噌汁で〆たのです。

結構量があって、昼飯としては遅かったので、最後八戸に出て何か食べて帰宅しようとしたのが、お弁当買って居酒屋はやぶさになったのは別の話。バスの時間が合わなかったのと結構町中だったので雪の影響も少なかったので駅まで歩いてしまったのも別の話(笑

赤のれん定食・食堂 / 三沢駅

昼総合点★★★★ 4.2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2018 12:12:04 PM
[腹が減っては戦は出来ぬ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆでがえる

ゆでがえる

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

澄み切った空 ミズの木さん

Comments

ゆでがえる@ Re[1]:学研ワールド科学館 SF探検(02/17) yamadaiさん 結構、昔の投稿に素敵なコメ…
yamadai@ Re:学研ワールド科学館 SF探検(02/17) はじめまして、 学研ワールド科学館 SF探…
ゆでがえる@ Re[1]:広島の片隅で、いぶし銀の一杯を(03/07) ビールスタンド重富マスター様 美味しい…
ビールスタンド重富マスター@ Re:広島の片隅で、いぶし銀の一杯を(03/07) ご来店、ご紹介ありがとうございます 汗が…
たこ焼き龍馬@ Re:菖蒲の「めんじゃらけ」で麺だらけ(07/23) こんにちは。 私は埼玉県幸手市でたこ焼き…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.