429985 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日ゆでゆで、ゆでがえる

毎日ゆでゆで、ゆでがえる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 10, 2022
XML
都営三田線の終着駅、西高島平ってなんか中途半端な形で終わっちゃってるなぁ。と思ってたら、埼玉方面に繋げる計画があったんだけど、諸事情でここでわわてるんだってなシリーズ。西高島平は、板橋区立美術館で興味ある展示やってると利用しますが、先回「建部凌岱展」行った時に、高島平駅近くでご飯食べられるところを、あいぽん先生に尋ねてみたら、毎月第一日曜日はカレーラーメン提供していたり、たまにイベントでうなぎ会やってたりする本格的カレー屋さんという興味深いところをハーケンしてしまったのはこちら「ブラウンオニオンカレーファクトリー」さん。今回はうなぎ会やるという情報を聞きつけて、速攻で予約して友人とお邪魔しました。カレー屋さんの作る本格的なひつまぶしって期待度爆上がりです。そういえば、コオロギのジェレミィは、非常に人見知りなので人といるときは出てきません。今回も、友人と合流する直前まで、ざんざか文句行ってましたが、急に黙ってしまいました。

11:45の予約で11:30頃着きましたが、1回転目だからでしょう、空いていましたのですぐに席に案内してもらえました。オサレなお店にムサイおっさん2人。酒が注文できるので、当然麦酒をお願いします。をを久しぶりにキリンラガーなんて飲んでしまいます。個人的には一番搾りより好きです。決して昔、小泉今日子がCMに出ていたからではありません。いやちょっとはあるか、あるかもしれないなぁ。あっい夏の日に昼から麦酒。いいね。おともに出してくれた、香の物とホタルイカの塩辛もいい感じです。
調子に乗ってもう1本行ってしまおうかと思ってたらやってきました、特上ひつまぶし。見た目から結構ボリューミー。友人は特上まむし丼。こちらもいい感じです。宮崎産鰻を備長炭で関西式に地焼きした物だそうです。たまらず食べ始めます。うなさんが二重です。きっとこれが特上なのでしょう(確認したわけではない)。ひつまぶしの良いところは色々な喰べ方を試せるところ、普通にそのままよそって1杯、かき混ぜて1杯、茶漬け風に1杯……関西式の焼方は香ばしくパリッとして味が濃い。旨い、旨すぐる、とどこかの埼玉ローカルのお菓子屋さんみたいになってしまいます。肝吸いも良し。お茶のサービス、デザートまでついて大満足でした。友人も満足そうで良かったよかった。出来ればまた参加したいなぁうなぎ会。あと普通にカレー営業の時も来なくっちゃだケロリン♪


早起きできたので、うな前に板橋区立熱帯環境植物館で、巨大淡水えいを愛でたのは別の話。
昔いたタカアシガニも狙ってたら、八景島にお引越ししてしまったらしいので、繁殖環境としてはその方が良いんだろうなぁと思ったのも別の話。
この後は、萩尾望都×星野之宣トークショーのチケットが当たってたので神田明神ホールまでいったのも別の話。
萩尾望都は、ポーも百億も11人もいいんだけど、アメリカン・パイが1番好きなのも別の話。
星野之宣は、バトルブルーの続き読みたいけど今更続編書かないよなぁというのも別の話。

ブラウンオニオンカレーファクトリーカレー(その他) / 西高島平駅新高島平駅

昼総合点★★★★ 4.2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2022 06:37:40 AM
[腹が減っては戦は出来ぬ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆでがえる

ゆでがえる

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

澄み切った空 ミズの木さん

Comments

ゆでがえる@ Re[1]:学研ワールド科学館 SF探検(02/17) yamadaiさん 結構、昔の投稿に素敵なコメ…
yamadai@ Re:学研ワールド科学館 SF探検(02/17) はじめまして、 学研ワールド科学館 SF探…
ゆでがえる@ Re[1]:広島の片隅で、いぶし銀の一杯を(03/07) ビールスタンド重富マスター様 美味しい…
ビールスタンド重富マスター@ Re:広島の片隅で、いぶし銀の一杯を(03/07) ご来店、ご紹介ありがとうございます 汗が…
たこ焼き龍馬@ Re:菖蒲の「めんじゃらけ」で麺だらけ(07/23) こんにちは。 私は埼玉県幸手市でたこ焼き…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.