215843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きままにキャンプ

きままにキャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yuki9292ky

yuki9292ky

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

キャンプ

(69)

購入品

(22)

その他

(7)

日記/記事の投稿

コメント新着

yuki9292ky@ Re:くりの木キャンプ場(09/04) どこのサイトの方かわからないのですが…上…
桜..@ Re:くりの木キャンプ場(09/04) こんばんは 教えていただきありがとうご…
yuki9292ky@ Re[1]:くりの木キャンプ場(09/04) 桜..さんへ コメントありがとうございま…
桜..@ 参考になりました! はじめまして くりの木キャンプ場が気にな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.11
XML
カテゴリ:キャンプ









またまた行ってきましたー!長野県!!!ぺろり










前回の反省を踏まえて。

GWということもあり

今回は朝5時半に出発!!!!






予定だと10時のチェックインには着く予定!!













…が。


















GWナメてました。




今年はすごい車多いね!!!????








途中、渋滞の始まりにハマりそうだったので

下道を使って回避するも

なんやかんや車多くて到着したの





​11時半泣き笑い泣き笑い泣き笑い





しかも10時チェックインかと思ったら

繁忙期は12時チェックインとのことで

既に行列が!!!!












結果、早めに着いて良かった!!












基本スタッフ不在だから

​​事前に配信された動画を見てサイトの予習をしてね、というスタイル。​





炊事場周りがやはり人気だったけど





今回は23日。





我が家は景色重視なので

​妙高山が目の前に見える​目の前を陣取りましたちょき













設営は久しぶりのLOLO。







 ​ ​











いいねぇ〜LOLOやっぱりカッコいいねぇ〜

 

タープ出さなくていいからラクだし音符





サイトはフリーサイトだったので

おしゃれキャンパーたちが勢揃い。




GWだったからグルキャンも多かったひらめき











山の上にはワーキングスペース。

















トイレ綺麗だし、おしゃ。

 

 








ただし、22時で閉まるらしいので注意!







もう1箇所炊事場の近くのトイレと

(便座冷たいタイプねw

 








あとコンテナの中がトイレがあるから

人数多くてもトイレには困らなそう!

 





どのトイレも綺麗に手入れされてる感じでした!






炊事場はお湯でないけど、

水切りカゴが置いてあるという新しいスタイル!!

 



















夕方になると山が表情を変えるから面白いね。

 





















そんな景色を見ながら夕飯作り食事







夕飯は私のリクエストで旦那くんが

チキン作ってくれました〜赤ハート




ザクザクで美味しかった目がハート目がハートハート


     












あと旦那くんが大好きな高菜ごはん。











サントリーのワインソーダシリーズおすすめ手書きハート








キャンプでは何食べても美味しいねぇ〜

結局。笑










温泉は22時までやってる


アルペンブリック スパ』​へ

 






露天もあるしサウナもあって楽しめました!





ただ









常連のおばさん達が我が物顔で利用されてるのを見て

少し不快な気持ちになったのはナイショ泣き笑い












2日目はせっかく富山寄りに来たので

立川黒部アルペンルートへ行くことに!!

!事前チケット購入必須)





13時にケーブルカー予約なので

周辺で観光することに。




旦那くんリクエストの『​モンベルヴィレッジ立山​』へ。

 




モンベルの熊『モンタベア』の鈴とステッカーを購入。笑












少し店内を見てからオシャレカフェの

池が見える席で軽くピザを食べて






 







いざ立山駅へ!!










バスツアーの人たちが沢山!!!!





『立山ケーブルカー』に7分乗って電車





その後、『立山高原バス』に50分揺られるとバス









​見たことない景色…​!!!!!!!












我々はキャンプ場に戻らないといけなかったので

時間的に黒部ダム方向には行けず






標高2450mの『立山室堂』で引き返してきたけど

















それでもかなり満喫できました!!




13メートルの雪壁に子供も大人も大興奮!!目手書きハート











雪壁はちょうど4月に解禁して

6月までの間楽しめるらしい。









普通のスニーカーできちゃったけど

この日は15度あったから普段着でも耐えれたグッド






バスの走行中、

運転手の方が山の説明や

色々なお話を聞かせてくれるんだけど





2月にかかる除雪費はなんと!!



1億3千万円かかるらしい!!!!!





ケーブルカーとバス乗るだけなのに

高いなぁと思ったけど

納得です泣き笑い

 









一度行ってみたかったから

連れて行ってくれた旦那くんに感謝!!ぽっハート




遅くなってしまったので

滑川市の『​あいらぶ湯​』へ。




たまたま、水平線に夕陽が沈んでいくところを拝めてラッキー目がハート晴れ

 

   











最終日の朝はたいやきと

家に余ってたフランスパンに生ハム挟んで




2日間ずっと冷蔵庫に入れてたので

容器がびしょびしょになった即席スープ。笑















少し景色を堪能してまったりしてから撤収!!

 ​ ​













帰りは『​道の駅あらい​』へいって

​せっかくきたので有名な『きときと寿司』ぐー







1時間以上待ったけど

美味しかった〜〜〜目がハート目がハート目がハート





みよばぁにも会えたし。笑










帰りはしっかり渋滞にハマりそうだったので

途中から下道で帰りましたとさ音符

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 12:34:04
コメント(0) | コメントを書く
[キャンプ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.