2519217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニーハオ中国

ニーハオ中国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2021/09/14
XML
カテゴリ:中国人夫
週末、我が家は手抜きの羊肉火鍋。
羊のスライス肉やら適当な野菜やら麺やらを
長ネギや生姜スライスを入れたお湯にしゃぶしゃぶするだけ。
鍋を囲みながら、娘、

「パパとママはなんで喧嘩しないの?
 お友達のパパとママは、
 ちょっとしたことですぐ大喧嘩するって」

という。小学校も高学年になると、
クラスメイト同士で自分たちの親の話をしたりするようだ。

「うちのパパとママは喧嘩なんてしたことないやん?」

子供の目にはそう映っているんですね。
確かに、子供の前で言い争うことはあまりないかもしれないけど、
そんなに素晴らしい夫婦に映ってるとはちょっと意外。
これは期待に応えて模範解答出さねば!?

「それは、うちのパパがえらいねん。
 パパは、ママがどんな失敗しても絶対怒らへんやろ。
 もし失敗するごとに怒ってたら、一日中大喧嘩やんか」

これはほんとにほんとうだ。
夫は、私がどんな失敗をしでかしても怒ったことがない。
その昔、夫の携帯を借りて街に出て、
携帯をなくして帰った時も、夫は怒らなかった。
(わたしだったら怒るけど!)

なぜだか聞いたことはないけれど、
母国に住み続けている自分に対して
異国生活を余儀なくされている妻を
追い詰めてはいけないという思いやりなのかもしれない。
言いたいことを言い、やりたいことをやって
暮らしているわたしを放任しているのは、
いちいち怒っていたら、あっという間にジ・エンドだと
思っているからかもしれない。

「でもママも、パパに一言言いたいとき、
 ちょっとだけ我慢してる時もある。
 だからお互いさまやね。」

と勝手に自己擁護。
こんなときも夫は無言だ。
無言というより、「无语(返す言葉もない)」という感じか。

娘はふーん、と疑問に思うふうもない。
だからパパとママってお互いさまで仲良しなんだ、
と納得しているのだろうか。

バランス的には、95%が夫の忍耐、
5%がそんな夫の忍耐に対するわたしの感謝で
我が家は回っているということを
娘はまだ知らない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/17 11:02:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

TKM@ Re:日中パスポートの使い分けが可能!?(01/26) 過去ブログに申し訳ありません。偶然ブロ…

Recent Posts

Archives

・2024/06

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.