|
テーマ:心の病(7246)
カテゴリ:TA心理学(交流分析)
OK牧場……ガッツ石松のギャグじゃありません。
OK牧場というのは、TA(トランザクショナルアナリシス 交流分析)の心理学用語です。 ○「OK牧場」 | (1) | (2) | Iam OK | Iam OK You are OK | You are not OK | ――――――――――――――――― | (3) | (4) | Iam not OK| Iam not OK You are OK| You are not OK | | フィールド(牧場)を四つに分けます。 これは、人が人を評価する基本的な立場を表します。人が自分や他人を 基本的に「OK」と評価するか、「not OK」と評価するかで分けてあるのです。 (1)のフィールドにいる人は、自分のことをOKだと思っているし、他人のこともOKだと思っています。つまり、自己を受け入れていて、自尊感情も高く、他人のことも高く評価していて、信頼していて、基本的に「人間ってすばらしい!」と思っているのです。 (2)のフィールドにいる人は、自分のことはOKだと思っていますが、他人は大方ダメだと思っています。 このフィールドにいる人は、他人のあら探しをします。この人が他人に満足すると言うことはありません。自分以外の人間は「なっちゃいない!」のです。 (3)のフィールドにいる人は、自分以外の人はすごくて、OKなのですが、自分は「ダメなやつ」です。自己嫌悪で苦しんでいます。「他の人はできるのに、何で自分はできないんだろう。」と思っています。 (4)のフィールドにいる人は、自分もダメだし、他人もダメ。人間なんて救いようがないと思っています。自暴自棄になっている立場を表します。この立場にいる人は、犯罪的な行動に出るかもしれませんし、自己破滅的な行動に出るかもしれません。 もちろん、同じフィールドにずっといるわけではありません。 特に、2のフィールドと3のフィールドを行ったり来たりする人は多いものです。 ただ、2の立場の 「自分だけがOKで、他人はOKじゃない。」という他者否定の立場は、自己に対する自信のなさを隠すためのカモフラージュです。 自分に自信がないから、他人の欠点や失敗や嫌いな点をあげつらって 幻の自己満足を行っているだけなのです。 自分に対して自信がない人には、基本的に2の立場が好きな人と、3の立場が好きな人がいますが、どちらとも自分に自信がなくて不安定なのです。 だって、本当に心の奥底から自分に対して自信があって、自分を受け入れてれば、他人の欠点に注目したり、他人を攻撃したりする必要はありませんもの。 それより、他人の長所に注目したり、明るい側面に注目していた方が幸せですし、いろんな物事も 結局はうまくいっちゃいますからね。 さあ、では、他人を否定することによって得られる偽物の自信ではなくて 本物の自信を身につけるためにはどうしたらいいのでしょう? それこそが、カウンセリングやコーチングの一番の目標かもしれませんね。 勇気づけのページhttp://yukiduke.jp/ 勇気づけ掲示板http://6526.teacup.com/hironaka8334/bbs お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年05月13日 09時38分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[TA心理学(交流分析)] カテゴリの最新記事
|
|