385833 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
猫族がテーマの番組があると、
つい見ずにはいられないワタシです目がハート

昨日は、ハンターズ-ネコ科の猛獣という番組を見てしまいましたっ

ライオンや、ヒョウ、チーターなどのアフリカの猫族さんの番組はよく目にするのだけれど、
↑の番組はアメリカ大陸の猫族さんたちの番組でした。

ピューマとかクーガーとか呼ばれる有名なベージュ色の猫さん。
ウチの王子様ネコも似たような色ですが・・・
このくらい体が締まったらカッコイイグッド のに・・と思わずにはいられません。

オセロット
知らなかった猫さんなのですが、表情がカワイイ(≧∇≦)
もちろん優秀なハンターなのですっ!

そして番組中では、すでに息の根を止めた獲物で
楽しげにジャレて遊んでました~ハート(手書き)
ネコ科の動物は仕留めた後も
獲物で遊んだりすることがあるようです。
イエネコもやるのでしょーか??

動作もネコ!表情もネコ!
ウチの番犬(番猫)に欲しいと思ってしまいました(´▽`)


ジャガーは、高名なハンターですが、水を全然嫌わないなんて知りませんでした。
川に入って、魚とってましたっ。それも上手!!ビックリです。

ワタシの中では、イエネコも元々はネズミや鳥などを食べる肉食。
というイメージがあったのですが、
それは、もしかしたら思い込みじゃないか?失恋って気がしてきました。


ピューマ
広い生息域を持っていて南は砂漠、北は雪山にまで生息してます。
←のピューマさんは顔もゴツくて大人ぽいですが、
番組では子供顔のあどけないピューマさんが出てました。

まるででっかいアビシニアンのようにしなやかでスレンダー♪
彼らは腐肉も食べるそうです。
ネコ科にしては変わってるけれどだからこそ生き残れているのかも。


ピューマさんと同じような生息域をもつ「ボブキャット」にいたっては、
テレビで見ているとまるでイエネコさんです。
体つきも毛皮のせいかもだけどちょっとポッテリ型なのです★
小さく見えるけど、目の前にしたら大きいのだろうなぁと想像しながら見てました。



ピューマは獲物の少ない時機になると、ライバルのアメリカクマと獲物をシェアすることもあるそうで、
番組でも一頭の鹿?を熊と分け合って食べる姿を映していましたが、
見慣れないワタシには、新鮮で興味深かったです。

手でチョイチョイと熊の獲物に手をだして、時々ギャオギャオ(イエネコのシャーっ!)で威嚇しながらも、
獲物の主の熊が来ると、お腹見せてお願いしてる感じがたまりません(´ー`*)
イエネコそっくりじゃん!と思ってしまいましたです。
結局は熊もピューマが獲物をかじるのを許してしまいました~。泣き落とし!?なのかな。



アフリカのセレンゲティなどの番組を見すぎているせいか、
草原などでの殺伐とした弱肉強食なイメージがあるハンターさんたち。
アメリカ大陸のジャングルや山林などの自然環境の中で生きるハンターさんたちは、
少しお茶目で、ライバルと反目しながらも時に分け合う姿は印象深かったです。

もっとたくさんの猫科動物たちの番組をやってほしいなぁ~(*´ー`*)ウットリ


別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月05日 00時38分20秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   ☆たますけ☆ さん
私も猫科の動物が出てると、つい見ちゃいますねー。
オセロット、可愛いよね~。
前にテレビで見た事あります。 (2006年03月05日 00時43分55秒)

Re:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   あるる(=^.^=) さん
ネコ科☆どれもコレも可愛いヤツらです♪
しぐさとか・・愛嬌あるもんね(^‐^)

ウチの歴代の野性味溢れるネコさん達はネズミや鳥を「獲る」けど「食べる」ことは無かったですね。
でも・・死んでからもな遊び道具にはしてました(^^;

さすがに・・家の中には持ってこないでね・・って感じです。。 (2006年03月05日 09時22分38秒)

Re:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   にゃーにゃ0501 さん
動物系番組はつい見てしまいます。
オセロット可愛いですね(^^)
ボブキャットみました。体系とか
本当、家猫ですねo(__)ノ彡_☆ (2006年03月05日 10時51分18秒)

Re:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   勇者猫そらきち さん
猫科の動物はやっぱり「猫」なんだよね。
私は野生の猫科では、トラが一番好きかも♪

エネコも捕まえた獲物で遊ぶよ。。
いとこの家の猫は、捕まえたねずみを食べた後、頭を残してそれで遊んでた。。
しかもコタツの中に持ち込んで!
何これ、と思ってみたら。。。!!! (2006年03月05日 14時10分40秒)

Re:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   ミャ~ミ さん
オセロットってキュートねぇ。
うちに来て欲しい^^
うちのママニャンは獲物を見せるだけで、食べも遊びもしませんでした。
取ろうとすると離しませんでしたが、渋々渡してくれました^^
(2006年03月05日 15時47分01秒)

Re:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   みずまま-ほ19 さん
実は私も猫科の猛獣みるとドキドキしてしまいます。

ピューマとかヒョウの小型猛獣もすごくすきですが
シベリアタイガーとかライオンも。
実際に目の前にいて平気でいられるかというとまた別なんですがね^^; (2006年03月05日 19時14分47秒)

Re[1]:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   ゆきもなか さん
☆たますけ☆さん
>私も猫科の動物が出てると、つい見ちゃいますねー。
>オセロット、可愛いよね~。
>前にテレビで見た事あります。
-----

こんにちわっ
オセロットめちゃくちゃキュート♪
大きいけど子猫みたいでした。目もクリンクリン★

猛獣といわれる猫科動物さんも、甘える姿や尻尾の動きとか猫だなぁって思って見ちゃいます^^
(2006年03月06日 10時02分03秒)

Re[1]:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   ゆきもなか さん
あるる(=^.^=)さん
-----

こんにちわ~

>ネコ科☆どれもコレも可愛いヤツらです♪
>しぐさとか・・愛嬌あるもんね(^‐^)

('-')(,_,)('-')(,_,)ウンウン
多分、道に迷って出くわしたら愛嬌どころか天敵に出会うような恐怖だとは思うんですが・・カメラ越しだとカワイイ♪

>ウチの歴代の野性味溢れるネコさん達はネズミや鳥を「獲る」けど「食べる」ことは無かったですね。
>でも・・死んでからもな遊び道具にはしてました(^^;

イエネコさんもやるのですね~。
獲物=おもちゃ=食べ物・・・なのかな(^^;
てことはワタシの手も・・・すでに獲物でおもちゃだからいつか王子様ネコに食われるかもー。
(2006年03月06日 10時05分04秒)

Re[1]:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   ゆきもなか さん
にゃーにゃ0501さん
>動物系番組はつい見てしまいます。
>オセロット可愛いですね(^^)
>ボブキャットみました。体系とか
>本当、家猫ですねo(__)ノ彡_☆
-----

こんにちわっ
オセロットかわいいですぅ。あんな顔で見つめられたら・・食われてもいいかも。
ボブキャットは、毛あしが長めのイエネコさんですよねっ
猫さんはどれも群れない(ライオンとイエネコ以外)ので、
姿が似ててもイエネコさんはボブキャット仲間になれないですよねきっと。
(2006年03月06日 10時09分05秒)

Re[1]:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   ゆきもなか さん
勇者猫そらきちさん
-----

こんにちわ~

>私は野生の猫科では、トラが一番好きかも♪

トラの真っ白な腹毛を枕に眠るのがずーっと夢でした。
でもあの白い毛は剛毛だと聞かされて夢が崩れました;;

>いとこの家の猫は、捕まえたねずみを食べた後、頭を残してそれで遊んでた。。
>しかもコタツの中に持ち込んで!
>何これ、と思ってみたら。。。!!!

)゚0゚( ヒィィ
食べながら遊ぶのですね。
やっぱり猫科にとって獲物はおもちゃでもあるんですねー。

(2006年03月06日 10時11分24秒)

Re[1]:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   ゆきもなか さん
ミャ~ミさん
-----

こんにちわっ

>オセロットってキュートねぇ。
>うちに来て欲しい^^

カワイイですよね~。
でもよく考えたら番猫どころか、やりたい放題暴れそうな気も(^^;

>うちのママニャンは獲物を見せるだけで、食べも遊びもしませんでした。

w(゚o゚)w オオー!
猫さんも人それぞれなのかな。
獲物を持ってくるというのはみんなやるのですね。遊ぶ遊ばないはともかく。
それって犬もやるんだろーか。
猫だけの習性かな・・持ってくる時の猫の気持ちを想像するけれど、
やっぱり一度本人に聞いてみたいなぁー♪
(2006年03月06日 10時15分08秒)

Re[1]:「ハンターズ-ネコ科の猛獣」(03/04)   ゆきもなか さん
みずまま-ほ19さん
-----

こんにちわっ

>ピューマとかヒョウの小型猛獣もすごくすきですが
>シベリアタイガーとかライオンも。

ユキヒョウとかも独特ですよねっ
考えて見れば、群れないが故に今も絶滅してない種がいっぱいいるんだろうなぁ。
イヌ科は群れるのでどーしても人間に集中砲火浴びますもんね・・オオカミのように。

>実際に目の前にいて平気でいられるかというとまた別なんですがね^^;

そ、それは平気でいられるわけがないですぅぅ~><
相手は名うてのハンターです。
それも獲物をもてあそぶ余裕ありまくりの・・。
死んだふりも、木上にに逃げるも、隠れるも通じない・・・。
出会って相手が腹減りならば、辞世の句を読むしかない;;
(2006年03月06日 10時20分47秒)

PR

Category

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.