3980022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/10/29
XML
カテゴリ:ぶらぶら歩き
 駅長お薦めフリーハイキング「秋の生駒山麓、紅葉の光を浴びて」というのに参加してきたがな~あ。
オーバーじゃな~あ。紅葉というイメージにはちと早いがなーあ
天気は良かったので、いい気持ちじゃったがな~あ。

約9kmだってぇ
コースは
生駒駅→生駒山麓公園→宝山寺→生駒駅
つまり、山麓公園に行って帰ってくるだけじゃがな~あ。
でもな~あ、山麓公園から宝山寺の道は、いい森林浴で気持ちがいいんじゃがな~あ。私有地を通るんだけどな~あ。

さて、駅でマップを貰って、生駒駅の北側に真っ直ぐ進んでいく、途中から車の少ない道を選んで歩くようになるなーあ。そして、生駒霊園のところにでるんですなーあ、ここからは、道なりに進んでいけば、幼稚園があって、その横から、生駒山麓公園にのぼっていくんだかなーあ。
樹木の中を上って行くのですが、舗装してましてな~あ。地道でないのできついですなーあ、あゝ興ざめという感じでんがな~あ。そら、山の上りですからねぇ、汗がかなり出ましたがな~あ。

 そして、ようやく着いたぞ・・ 人が一杯だ~あ。でっかいグランドがあるぞ! 
人もいっぱいだな~あ、そら、徒歩で来たのは、このハイク参加者くらいだろう・・
まーあ、どこでもなーあ、樹木持って行く輩は後を絶ちませんな~あ。
特に、女が多かったですがな~あ・・

 クアハウスみたいものから、そろってますなーあ。神戸のしあわせ村みたいだがな~あ。設備の規模は小さいですがなーあ。
それから、ケーブルが車が設置されてますねぇ・・中に入れますがな~あ。古いタイプのケーブル車ですがなーあ

 そして、宝山寺までは快適な道ですがな~あ。このコースがあったんで来たようなものかな~あ

そして宝山寺に着いたがな~あ。もう、これで終わったようなもんじゃがな~あ。何かあっけなかったなーあ。 せっかく来たので、奥の院まで行って来ましたがな~あ。寺に来てもお参りはしませんからな~あ。
ただ、建物と雰囲気とを見るだけでんがなーあ。
赤い前掛けの地蔵の中を、行くところがありますがな~あ。地蔵が新しいのでなーあ、古かったらな~あ、ちょいとカルト的になるんやがなーあ。

 そして、後は下るだけですがな~あ。この下りの階段が結構堪えましたな~あ、もう終わったと思って力が抜けたから、疲れがどっと出て、足にしわ寄せが来ましたがな~あ

ちょっとしたお散歩ですがな~あ。元気なら、暗がり峠に向かうんですがな~あ。アルちゃんが残っていたのでなーあ、疲れたみたいでんがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/03 10:25:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.