3978726 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/01/23
XML
カテゴリ:ぶらぶら歩き
 JRでやっている、戦国スタンプラリーで景品をゲットでんがな~あ
戦国武将のスタンプと姫君のスタンプを1個ずつおいて、持って行けば、武将の家紋のキーホルダーが貰えマッせぇ
それぞれ、10駅ありますがな~あ、全部やれば10個貰えまんがなーあ
ゴール駅は、大阪、京都、米原の3つですがなーあ。

前日の土曜にな~あ、六文銭をゲット押したがな~あ、天王寺駅で、真田幸村のスタンプ、森ノ宮でガラシアのスタンプ押して、大阪駅に持っていったがな~あ。そしたら、貰えたがな~あ。中央口の北側に、ゴールがセットされてたがな~あ。
これは、定期券を使ったのでなーあ、費用はかかってまへんがなーあ

そして、今日は二条駅で家康のスタンプを押しに行ったがな~あ。
阪急で四条大宮まで行ったがな~あ、ここから二条まではぶらぶら歩きでんがな~あ。
壬生通りというんですかな~あ、これを進んでいきますがな~あ。この道は、珍しい道でっせぇ、碁盤の目のような平城京の中にあって、斜めにつけられた唯一の道でんがなーあ
おそらく、市電を運行するときに、作られたんでしょうな~あ。途中にみぶのバスの車庫がありまんがなーあ
みぶ菜、新選組屯所と有名な壬生な~あ。当時は田舎だったんですねぇ
真っ直ぐにに行けば、千本三条に出ますがな~あ、商店街が見えたので、三条商店街を歩いて、千本通りに出たがな~あ
二条駅は千本二条でんがな~あ。千本通りの西側は、変貌しておりましたがな~あ。
何年ぶりこの辺来たんですやろな~あ。南側から立命館、仏教と2つの大学のキャンパスになってますがなーあ、二条も変わりましたな~あ。シネコンが出来てるしなーあ。
そうか~あ、地下鉄が出来た頃に 、見に来たんやったな~あ。遠い昔の出来事じゃがな~あ
まーあ、ちょっと歩いただけで、こうして、目を洗われたがな~あ、意識改革でんがな~あ。

それで、スタンプを押して、姫さまも駅として選んだのが、桃山でんがな~あ。
どうして移動するかなーあ、地下鉄の東西に乗ったがな~あ、約30分で終着駅の六地蔵に着きましたがな~あ。
ここから、桃山では御陵でも見ながら、歩くつもりでんがなーあ。
山科川を渡って、真っ直ぐにに行けば、六地蔵の交差点じゃがな~あ
六地蔵のあるお寺に行きましたがな~あ、大善てらですがなーあ、イラストのパネルがあったな~あ。このデザインのタオルを販売してるとな~あ。

そして、JRの高架下を十反のが、失敗でしたーあ、完全に間違えましたな~あ。陵には行けませんでしたがな~あ、ともかく、上へ上へと上っていきましたがな~あ。間違いには気づいたが、上に上れば、めどが付くだろうとな~あ。住宅街を抜けて、じゃんじゃん行きましたがな~あ。
車と行き違うからねぇ、どこかに出られると思ったんじゃがな~あ
やっと出ましたーあ、桃山北堀公園ですがなーあ、まーあ、一度来たことがあったんでほっとしたがな~あ。
うわーあ、山をぐるっと回ったんじゃんだなーあ、これがたのしみですなーあ、歩きのなーあ、間違うから、面白いというわけじゃがな~あ。
ここへ来れば、伏見桃山城にいき、桃山駅への道は解るがな~あ
お城は、登城できませんがな~あ。周辺を楽しむだけでんがなーあ、総合運動公園に生まれ変わってますのでな~あ、かつては、近鉄の遊園地だったがな~あ。

御料巡りが、飛んだことになりましたーあ、調査してきてませんから、こういうことはたびたびじゃ~あ。
そして、姫君のスタンプを押しましたなーあ。大手筋で飯でも食おうと思ったら、電車が来たので乗りましたがな~あ、そして京都駅に行き、中央口を出て、右側にゴールがあり、家康のキーホルダー、三つ葉葵を貰ったがな~あ、

ついでに秀吉を貰って買えるかな~あ。姫君のスタンプを押しに、東福寺駅に行きましたがな~あ。
そして、ちょいとラーメン食って腹ごしらえして、秀吉の駅の山崎駅に向かいまんがなーあ。
JRは使わず、京阪で祇園四条まで出まして、鴨川を渡り、ちょっと京都のメインの雰囲気を嗅いで、阪急に乗り、大山崎駅で下車、JRまではわずかですから、スタンプを押して、阪急で梅田に出て、JRの大阪駅のゴールで、キーホルダー貰ってきたがな~あ。
阪急を使うののは、全線フリーパスを持ってるからでんがなーあ。

交通費は、地下鉄二条ー六地蔵 ¥340、桃山ー京都¥190、京都ー東福寺 ¥120、東福寺ー四条¥150と\800で済みましたがな~あ。

結構楽しめましたがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/24 09:31:46 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.