3974034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/01/22
XML
カテゴリ:乗り物
 スーパーのダイエーは価格表示変わってたな~あ、今までは税込みの金額だけが表示されていたがな~あ、本体価格と税込み額の2つの表示に変わってましたな~あ。
税がアップになって、便乗値上げをしていないと言うことをはっきりさせたいからでしょうなーあ・
5%になったときも、同じようでしたな~あ、そして、表示が税込み額だけになったがなーあ。
税率が買わなければ、その方がわかりやすいものなーあ・・・
2段表示してるところは、税込み額の表示が本体より小さくてな~あ、それで、わて充たない物には、その額を見て買ってしまって、ああしまったということがな~あ。

阪急など鉄道会社は、消費税アップにともない、運賃改定をしますとな~あ
運賃は10円刻みですから、買わない場合とアップになる場合がありますがな~あ
阪急は初乗りは¥150はそのままのようですがな~あ。2区の¥180は¥190となりますな~あ。

大阪の地下鉄は特別1区回数券がなくなるとの表示があったがな~あ。
区間別の回数券は廃止されて、今は回数カードで、¥3000で¥3300分乗車できるということになってるがな~あ
1区だけ10回分で12回乗車できる回数券がありますがなーあ、それが廃止と言うことでんがなーあ。
その代わり、1区の¥200を¥180に値下げすると言うんでんがなーあ。まーあ、これによって回数券は回数カードに統一されるがな~あ。シンプルになっていいがな~あ
消費税アップの機会にシンプル化されましたがなーあ、1区が¥200→¥180とな~あ。
市バスは¥200→¥210となりますがなーあ・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/02/03 07:35:34 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.