3975854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/01/28
XML
カテゴリ:ぶらぶら歩き
 近鉄の駅長お薦めフリーハイキングに行ってきたがな~あ、「ぶらり石畳の路地裏と町屋の散策」だって
コースは
近鉄・大阪難波駅東改札口→法善寺横町→とんぼりリバーウォーク→生國魂神社→高津神社→空堀界隈→近松門左衛門の墓→カトリック玉造教会→玉造稲荷神社→大阪城→森ノ宮駅
の約10kmでんがな~あ。

 近鉄の日本橋で下車、なんばウォークを歩いて、近鉄難波駅に言ってマップをもらってスタートじゃがな~あ、1駅てまえでおりて¥60運賃を安くするがな~あ、それに、たまに地下街を歩くのもいいしなーあ。
地下から、御堂筋にあがり、千日前通りを渡って、路地を抜けて。法善寺横丁に行くがなーあ、ミナミの名所ですからな~あ。
そして、道頓堀をぶらぶら歩きますがな~あ、人が多いけど、隣のお国の人の集団がおおいがなーあ。平日の観光スポットはなーあ、近隣国の人出あふれてますからなーあ。
そして、太郎ちゃんの写真を十たがな~あ、くいだおれ太郎ですがな~あ、かつてはミナミのシンボル的なスポットでしたがな~あ、総合食道店でしたがな~あ、時の変遷につれて、今は閉廷してねぇ、でもキャラクターで結構商売になってるようですねぇ
となぼりウォークを歩きまんがなーあ、太左衛門で河川敷に降りましてな~あ、いまは日本橋まで遊歩道になってますがな~あ。
市の作業船が通っていくがなーあ、北側を歩いて、日本橋の手前を上がって、千日前通りを東に進んでいくがなーあ、行き先はねぇ、生玉さんでんがなーあ、真言坂を上がり北門に、具うるっと回って、今日は表門から入るがな~あ。
次は、高津神社でんがなーあ、おきまりのコースが入ってるな~あ、谷町9の交差点で信号を渡ってから、東に向かい、それから神社に入りまんがなーあ、今日は表門から入り、北門から通り抜けますがな~あ。2週間前に、この2つの神社はどやどやのウォークで来たばかりだものなーあ。
松屋街筋に出ますがな~あ、北に向かって歩くがな~あ、そして空堀の商店街の入口でんがなーあ、コースはぐるっと長堀通りまで行くんでんがなーあ、わては商店に入って、通り抜けて、谷街筋に出ますがな~あ、コースをショートカットしましたがな~あ。
谷町筋を横断して、さらに商店街を通って行くがな~あ、アーケーがなくなったところに、熊野街道の碑がおましたがな~あ。さらに、進んで上町筋でんがな~あ、こゝまでが空堀商店街かな~あ。上本町3丁目でんがな~あ。
さらに東にまっすぐに行くがな~あ、清水谷公園のところで、左折して北に行くがな~あ、長堀通りを渡って行くと、右手には大阪女学院でんがな~あ。カトリック玉造協会まで行きまんがなーあ、これが解らなくってな~あ、マリア大聖堂のことでしたな~あ、がっくりしたがな~あ、
そして右折して、城星学園を通り過ぎれば、玉津句稲荷神社の入り口でんがな~あ。伊勢参りの起点ですがなーあ・・・、ま~あ、この神社もよく来ますがな~あ。神社の横から出て、まっすぐに行けば、中央通りでんがな~あ、歩道橋を渡って大阪城公園にはいり、城を散策して、森ノ宮駅に出ればゴールですがな~あ。そんなン、まだ歩き足りんがな~あ。
それに、中央通りを西に行きますがな~あ、ぐるっと回って城に入るんでんがなーあ。先ずは、難波宮跡でんがな~あ。広大なる広っぱでんがなーあ、こんな一等地にな~あ、背景はNHKでんがなーあ、さらには大阪府警がなーあ。
そして、大手門から天守閣にい行きましたがな~あ、夜は西の丸庭園で光のイベントでんがなーあ、この寒いのにな~あ、市長を懐をアタ託するイベントに思えて、しようがないがな~あ。
天守閣でんがなーあ、周りの観光客はほとんど日本人がいないんですがな~あ、近隣の国の人でんがな~あ。ここまで来たら梅園に行かんとな~あ、雁木坂を下ると梅園でんがなーあ。この寒いのに、咲いているのがいましたがな~あ、カメラをブラ避けたゴリらみたいなのも、数人いたがな~あ。
ぐるっとまわって、OBPから京橋駅に出て、それで、ウォークの終わりとしましたがな~あ。
ま~あ、手頃コースでんがなーあ、フリーハイクは矢印がないので、自分でコースを確かめなければならんから、頭の体操、ボケ防止になるがな~あ。それに、いつでも、コースをアレンジ出来るしなーあ、途中でやめれるしなーあ。
フリーハイキングやってるところは、他には神鉄くらいですかねぇ、たまに、のせでんがやってますがな~あ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/02/06 07:26:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.