3959541 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/01/25
XML
カテゴリ:駅弁・弁当
呼子玉手箱1.JPG 呼子、行ったことがないがな~あ、行こうとして日程の関係から断念した思い出があるがな~あ、唐津がバスでいくがなーあ、名護屋城という史蹟があってな~あ。
もちろん駅はないがな~あ、新幹線博多駅から、高速バスで2時間でなーあ、イカシューマイで有名な萬坊というところが、博多駅で駅弁を売っているがな~あ。
だから、ちょいと変わった駅弁のパターンでんがな~あ。

「海の玉手箱」と命名されたこの弁当、きらきら光るイメージの貯めに、魚の卵を使ってるがな~あ。
¥1200で、料亭の味という感じの駅弁でんがな~あ。
いかづくしですがな~あ、ケンサキイカを使ってまんがなーあ。

呼子玉手箱2.JPG 4分割されてまんがなーあ、写真に従うと、左上がおかずでな~あ、名物イカシューマイに、かまぼこと緑のものは何かは解らんがなーあ。
右上が、ご飯の上に、イカと錦糸たまごといくらの玉子ですかな~あ。
左下が、ご飯の上に、イカと小さなぶつぶつは飛び魚の卵とかな~あ。
右下が、名物ののイカの天ぷらで、ゆかりで香りつけているとかな~あ。

まさにイカづくし、料亭の味わいでしたがな~あ。わてみたいなビンボーには、ちょっと上品すぎるがな~あ。
どうも、写真を撮った方向がよくないようじゃがな~あ。書き出してから、解ったがなーあ。(^o^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/01/26 06:41:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[駅弁・弁当] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.