945677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢を叶えるシンプルライフ日記

夢を叶えるシンプルライフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nonka7044

nonka7044

Calendar

Favorite Blog

Comments

むぅ。@ Re:iPod shuffleでシャッフル再生ができない不具合について(03/27) この記事を読んで、 やっと私のipodの不具…
mari@ Re:我が家にバーチカルブラインドがやってきた!(11/24) 我が家もリビングに同じようなバーチカル…
ゆみ@ お礼 初めまして。 家事がうまくこなせなくて…
shin-1@ 助かりました シャッフル再生のスイッチを知らずにON…
nonka7044@ >さとさん こちらこそよろしくお願いします^^ 同…

Freepage List

2006.08.03
XML
先日、初めて夫の下着を買いました!
(大声で言うことでもない?)

初めてというのは、結婚して初めてストックの下着が切れて、新たに買うことになったんだけど。
ストックの下着だって、義母が用意してくれてたっけ。

なんか、夫が自分で買う気配がないんですよねーー;
おーい!自分の下着が足りなくて、困るのは自分なんだぞ。わかってる?

しかたなく、買い物大好きハート(手書き)の私が、男性向けの下着売り場へ。
なんだか周囲の男性の視線が気になりますね・・・

結局いいのがなくてやめ。・・・だけど、やっぱりヘンな感じ。私は母親じゃないってば★
自分の下着くらい自分で買えー!とは思うけど、ヘンな下着を買われて気に障るのは私だし(笑)

ファッションにうるさい方が選ぶ・・・という合理的な理由があるにせよ、かなりカルチャーショックでした。

だって、いくら妻がオシャレにうとくて、夫が服を見立ててあげるような夫婦でも、
さすがに妻の下着を夫が買ったりしないと思う。しかも妻抜きで。。。

ちなみに、私の実家でも母は父の下着を買っています。
でも同じ家に住んでた息子(私の兄)の下着は買ってなかったみたい。
兄はオシャレさんでこだわり派だったのもあるけど^^;

これって、世代的なものなのか、個人的なものなのか。うーむ。

とりあえず、我が家の作戦は以下のように決めました。

1.夫のワードローブを私好みに変える(おそらく総替えには10年かかると思う。笑)
2.買い換えるときには必ず一緒に買いに行く(買った場所を覚えてもらうため)
3.私好みに変わった後は、自分一人で買いに行ってもらう


気の長い計画だわ・・・雫

皆さんのお宅では、夫の下着(服・靴・カバンなどなど)は誰が買いますか?ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.03 16:35:15
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.