945676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢を叶えるシンプルライフ日記

夢を叶えるシンプルライフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nonka7044

nonka7044

Calendar

Favorite Blog

Comments

むぅ。@ Re:iPod shuffleでシャッフル再生ができない不具合について(03/27) この記事を読んで、 やっと私のipodの不具…
mari@ Re:我が家にバーチカルブラインドがやってきた!(11/24) 我が家もリビングに同じようなバーチカル…
ゆみ@ お礼 初めまして。 家事がうまくこなせなくて…
shin-1@ 助かりました シャッフル再生のスイッチを知らずにON…
nonka7044@ >さとさん こちらこそよろしくお願いします^^ 同…

Freepage List

2007.01.03
XML
カテゴリ:日常
あけましておめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします^▽^

+++++

年末年始は夫の実家に帰省してきました。

毎年恒例で、30日はもち米を蒸して餅つき。
まあ、餅つき機がついてくれるので、丸めるだけだけど・・・

31日に作るおせち料理は義母メインで作るので、
未だに自分でおせちを作ったことがありません。
(出来上がったものを詰めるぐらいーー;)

ちなみに、義母のおせちは絶品♪^m^

私の実家ではおせちは買っていたような気がしますが、
余り美味しかった記憶はないんですよね~

でも、義母のおせちは口の中でじんわりとしみこむやわらかい薄味。
特に豪華メニューではないですが、一品一品が美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいます♪
(絶対に太って帰って来た気がする!)

栄養士でもある義母は、昔から添加物などに注意する人で、
養殖の魚は怖くて買えないそうです。
(もちろんおせちの鯛は天然です♪)

お味噌や漬物、ジャムやあんころ餅などのおやつも手作りが多く(市販のものより美味しい!)
レンタルしている畑で、自家製野菜を育てています。

といっても、最近話題のマクロビや自然食よりではなく、
白い砂糖や電子レンジも使います。お肉も大好き^m^
ドレッシングは市販のものだし。昔の「栄養30品目」派なのかな?

フルタイムで働いてるのに、いつも帰省すると豪華メニュー★
夫の実家に帰ると、体やお肌の調子が良くなるんですよ^m^
やっぱり食事は大事だな~と実感します。

せっかくこうして料理の先生が身近にいるんだから、
今のうちに一緒に作って学ばせてもらわないと★ーー;


+++++

大晦日は夜10時ごろから出かけて、
カウントダウンには賽銭箱の前にスタンバイ。

その後おみくじを引いて、今年のお守りを買って帰宅、というのが恒例です。
初詣を一番にすませると、三が日の間、のんびり過ごせる気がします^^

のんびり過ごす間、ハマったのがナンプレです!


もともと義父母がハマっていて、夫もゲーム好きなので3人でやってました。

私はも試しにやり始めたら、途中でやめられなくなり(>▽<)

難易度1をやってから、皆がうんうん唸っていた難問を、
2問も解いちゃいました^^v(数日かけて・・・笑)

でも、ナンプレ問題を凝視しすぎて目が痛くなった目

+++++

テレビっ子だった私も、テレビなし生活はや3年。

昔は消したときの「静けさ」が苦手で消せなかったのに、
今では消した後にほっとしている自分にビックリ。
ついに「テレビ嫌い」になったようです^m^

特にお正月番組だから、バラエティが多くてウンザリ・・・
うるさいし目がチカチカするし。

唯一楽しめたのは「有頂天ホテル」かなぁ~
しかし登場人物が多すぎだよ(笑)

もちろんそんなうるさい番組ばかりじゃないだろうから、
たまに見たいなと思うときはありますが。

「オーラの泉」と「あいのり」だけは、
DVDに撮ったものをいただけるのでついていってます^m^


↑PCにUSB接続でワンセグが見られるちょいテレ

チューナー内蔵PCじゃなくても見られるようになる便利グッズ♪
DVDのように録画もできます(録画したPCでしか見られません)

でもテレビに時間を奪われないかと思うと、
ちょっと買うのをためらいますが、気になる商品です・・・
価格も1万円ぐらい。

そんなわけで、明日から通常ペースに戻りますね~
2007年の目標とか決めていない方はお早めに!

 →nonkaの夢リスト2007を見る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.03 20:53:32
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.