945847 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢を叶えるシンプルライフ日記

夢を叶えるシンプルライフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nonka7044

nonka7044

Calendar

Favorite Blog

Comments

むぅ。@ Re:iPod shuffleでシャッフル再生ができない不具合について(03/27) この記事を読んで、 やっと私のipodの不具…
mari@ Re:我が家にバーチカルブラインドがやってきた!(11/24) 我が家もリビングに同じようなバーチカル…
ゆみ@ お礼 初めまして。 家事がうまくこなせなくて…
shin-1@ 助かりました シャッフル再生のスイッチを知らずにON…
nonka7044@ >さとさん こちらこそよろしくお願いします^^ 同…

Freepage List

2007.01.03
XML
カテゴリ:日常
あけましておめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします^▽^

+++++

年末年始は夫の実家に帰省してきました。

毎年恒例で、30日はもち米を蒸して餅つき。
まあ、餅つき機がついてくれるので、丸めるだけだけど・・・

31日に作るおせち料理は義母メインで作るので、
未だに自分でおせちを作ったことがありません。
(出来上がったものを詰めるぐらいーー;)

ちなみに、義母のおせちは絶品♪^m^

私の実家ではおせちは買っていたような気がしますが、
余り美味しかった記憶はないんですよね~

でも、義母のおせちは口の中でじんわりとしみこむやわらかい薄味。
特に豪華メニューではないですが、一品一品が美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいます♪
(絶対に太って帰って来た気がする!)

栄養士でもある義母は、昔から添加物などに注意する人で、
養殖の魚は怖くて買えないそうです。
(もちろんおせちの鯛は天然です♪)

お味噌や漬物、ジャムやあんころ餅などのおやつも手作りが多く(市販のものより美味しい!)
レンタルしている畑で、自家製野菜を育てています。

といっても、最近話題のマクロビや自然食よりではなく、
白い砂糖や電子レンジも使います。お肉も大好き^m^
ドレッシングは市販のものだし。昔の「栄養30品目」派なのかな?

フルタイムで働いてるのに、いつも帰省すると豪華メニュー★
夫の実家に帰ると、体やお肌の調子が良くなるんですよ^m^
やっぱり食事は大事だな~と実感します。

せっかくこうして料理の先生が身近にいるんだから、
今のうちに一緒に作って学ばせてもらわないと★ーー;


+++++

大晦日は夜10時ごろから出かけて、
カウントダウンには賽銭箱の前にスタンバイ。

その後おみくじを引いて、今年のお守りを買って帰宅、というのが恒例です。
初詣を一番にすませると、三が日の間、のんびり過ごせる気がします^^

のんびり過ごす間、ハマったのがナンプレです!


もともと義父母がハマっていて、夫もゲーム好きなので3人でやってました。

私はも試しにやり始めたら、途中でやめられなくなり(>▽<)

難易度1をやってから、皆がうんうん唸っていた難問を、
2問も解いちゃいました^^v(数日かけて・・・笑)

でも、ナンプレ問題を凝視しすぎて目が痛くなった目

+++++

テレビっ子だった私も、テレビなし生活はや3年。

昔は消したときの「静けさ」が苦手で消せなかったのに、
今では消した後にほっとしている自分にビックリ。
ついに「テレビ嫌い」になったようです^m^

特にお正月番組だから、バラエティが多くてウンザリ・・・
うるさいし目がチカチカするし。

唯一楽しめたのは「有頂天ホテル」かなぁ~
しかし登場人物が多すぎだよ(笑)

もちろんそんなうるさい番組ばかりじゃないだろうから、
たまに見たいなと思うときはありますが。

「オーラの泉」と「あいのり」だけは、
DVDに撮ったものをいただけるのでついていってます^m^


↑PCにUSB接続でワンセグが見られるちょいテレ

チューナー内蔵PCじゃなくても見られるようになる便利グッズ♪
DVDのように録画もできます(録画したPCでしか見られません)

でもテレビに時間を奪われないかと思うと、
ちょっと買うのをためらいますが、気になる商品です・・・
価格も1万円ぐらい。

そんなわけで、明日から通常ペースに戻りますね~
2007年の目標とか決めていない方はお早めに!

 →nonkaの夢リスト2007を見る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.03 20:53:32
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:お正月いかがお過ごしですか?(01/03)   nori-nori0703 さん
お正月は「寝正月」でした(^^;
nonkaさんの夢リスト、よく出来てますね~
あんな風に写真があると夢をよりイメージ出来ますね!!

見習わなきゃならないことが、た~くさんあるわ^^
ワタシも、もうチョット内容を練らなきゃ(^ ^)9"

今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

(2007.01.03 21:07:12)

あけましておめでとうございます^^   みなみ まい さん
nonkaさんの夢リスト、見させていただきました~☆
「書く」ことで「実現」していくんですよね^^
わたしもふと夢がでてきました。

今年もよろしくお願いいたします!
(2007.01.03 21:32:26)

あけましておめでとうございます。   koba さん
あけましておめでとうございます。
昨年はお会いすることはできずでしたが、
相互リンクでお世話になり、ありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。
また、オフ会でお会いしましょうね! (2007.01.04 16:32:19)

Re:お正月いかがお過ごしですか?(01/03)   ひまわり さん
私は年末からの風邪が治らず
見事な寝正月です(T△T)

明日は仕事なので、土曜日の夜に夢リストを
見直す予定です♪ (2007.01.04 22:49:35)

Re:お正月いかがお過ごしですか?(01/03)   かすみ さん
お正月、ずっと寝たり起きたり、風邪でだらだらしてました。
nonkaさんの夢リストを見ていたら、私も今年ならではの夢リストを作ろうと思いはじめました。
去年といっしょのリストだと、いつまでも実現できませんものね。
明日さっそく夢を見直します。 (2007.01.05 00:45:32)

あけましておめでとうございます★   あいあい さん
今年の年末年始はお出かけしかったので

ホームページを更新していました。

「マイゴール」
(nonkaさんの夢リストのようなもの?)
も更新しましたよ♪

旦那に
「そりゃこれだけ叶ったら幸せやろうなぁ~」って
爆笑されましたが…。笑。

また遊びに来てくださいね★ (2007.01.05 18:48:09)

Re:お正月いかがお過ごしですか?(01/03)   eri さん
こちらこそ、ことしも宜しくお願いします!!

初詣がとっても恋しい! あの寒~い中、もこもこといっぱい着込んで、ざくざくっと石畳の上を歩く音。。。 素敵!

我が家は飲み放題寝放題のまったり正月でした。 私も確実に増量した気がするので、明日から(今日からでなく…><)体動かそうかな~。
(2007.01.05 19:07:56)

Re:お正月いかがお過ごしですか?   まるこ0358 さん
nonkaさん♪あけましておめでとうございます^^
今年も、よろしくお願いしますね☆
私はお正月、富良野へ行ってきましたよ☆
雪景色がキレイでした^^
テレビ!私も、ほとんど見ないですね~
見たいものだけ、録画☆です。
2007年、夢リスト!私もまとめま~す(*^^)v

(2007.01.05 19:30:54)

あけましておめでとうございます!   さと さん
お正月、満喫されたようですね~。
夢リストも拝見しました。
昨年の盛り沢山♪な夢リストもいいな~と思ったのですが、2007年バージョンは「叶えるぞ!」という意欲がすごく伝わってきます。
見てる方までなんだかやる気が沸いてきますよー!


(2007.01.06 00:29:10)

テレビ・・・   cheiko さん
テレビのない生活ほんとにうらやましいです。
共同の生活を送っていると、相手がながらテレビの人なので、けっこうストレスになります。
夜の何時間かだけ我慢すればいいだけですからね。
昼間ゆっくり静けさを保ちます。 (2007.01.06 13:11:28)

Re:お正月いかがお過ごしですか?(01/03)   mona*ca さん
nonkaさんの夢リスト2007みました♪

ぼちぼちのんびりお正月気分から
切り替えないと!ってパワーをいただきました。
うん!がんばろっ。今年もよろしくお願いします♪ (2007.01.06 21:25:11)

>nori-noriさん   nonka7044 さん
大変遅くなりましたが、コメントありがとうございます^^
イメージの力を活用すると良いそうですよ♪
私は欲しいものとかすぐにイメージ画像取ってきて実現させてます(単に浪費傾向か?^^;)
モノ(have)は簡単ですが、doは難しいです・・・
nori-noriさんの夢リストも見たいな~

今年もよろしくお願いします! (2007.01.08 13:30:10)

>まいさん   nonka7044 さん
他の人の夢リストを見ると、触発されて自分もドンドン出てきますよね^^
今年は3つずつアップですが、ガンガン実現させて入れ替えていきますので、また見に来てくださいね♪(と自分にもプレッシャーを。笑) (2007.01.08 13:31:41)

>kobaさん   nonka7044 さん
あけましておめでとうございます♪
サイト運営者としてはかなりサボり気味なのですが、今年もほそぼそ続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします^^
kobaさん飛躍の1年になりますように! (2007.01.08 13:33:44)

>ひまわりさん   nonka7044 さん
寝正月、という方が結構多いみたいですね(笑)
私は普段が寝ぼすけなので、お正月だけは張り切ってみました^^;
ひまわりさんの夢リスト、見たいです~
(mixiで今年バージョンを公開しますか?^m^)
今年もよろしくお願いしまーす! (2007.01.08 13:35:32)

>かすみさん   nonka7044 さん
去年から、風邪が本当に流行っていますね~
どうぞお大事に!

夢リストの見直しはもちろん、夢フセンの見直しもしてみるといいかも^m^
全然進展がないフセンなどは、書き方を変えたりいっそポイしたり。
(これをするより、もっと重要なフセンがあるし・・・という目で見ると結構いなくなります)

そうやって全体数を減らすと、また新しいフセンアイデアが沸いてきたりするんですよ~
体だけでなく、フセンの新陳代謝も促進しましょう^o^ (2007.01.08 13:38:06)

>eriちゃん   nonka7044 さん
それにしても本当に寒かったよ~(> <)←初詣
特に京都の神社は雰囲気いいよね。
うちは奈良だったけど、若干ヤンキー層が多かった気がします・・・(大晦日だからか?)
大人の神社求む!(笑)

しっかり○キロ増えてたよー!
早速ジム(去年と違うとこ)に入会しました^m^ (2007.01.08 13:40:36)

>まるこさん   nonka7044 さん
あけましておめでとうございます♪
(という挨拶も遅すぎですねーー;)

お正月に富良野なんて素敵~~~
それに北海道といえば食べ物も美味しいし♪
うらやましいです^▽^
幸先のよいスタートですね~

お正月のテレビは、本当に辟易です・・・
この後自分の実家にも帰りましたが、実父とテレビ論を戦わせるほどにーー;
テレビってタバコと同じで、嫌いな人だけが迷惑をこうむるので、私がいるときは消してもらうように教育します★
まるこさんも夢リスト公開の暁には教えてください♪
見に行かせていただきまーす^▽^ (2007.01.08 13:44:58)

>あいあいさん   nonka7044 さん
あけましておめでとうございます♪
去年は相互リンクさせていただき光栄でした^▽^

あいあいさんのマイゴール、同じ関西在住なせいか書いてあることがよく理解できるので(笑)楽しいですよ^▽^
できれば、更新された部分にNEWマークとかがあるとより見やすいかも・・・(もしあったらごめんなさい)

今年もよろしくお願いしま~す♪ (2007.01.08 13:50:09)

>さとさん   nonka7044 さん
夢リスト感想ありがとうございます♪
我ながら早寝早起き、いつできんねん★ーー;状態ですが、意欲が伝わったそうなので、今年こそ叶うかも?(笑)

さとさんの2007年の目標もなるほど~と拝見しました^^
日々、忘れないようにするが大事ですよね。
手帳に書くとよいかも?^m^ (2007.01.08 13:53:41)

>cheikoさん   nonka7044 さん
本当、見てないテレビの音ほど、ストレスなものってないですよね!!!
私はテレビの騒音とタバコの煙って、「嫌いな人だけが迷惑する」という点で似てると思うのですが・・・ 
テレビ音の迷惑さも、今後は少しずつ認知されることと思います★
いや、認知させてやる!草の根運動頑張ります(>▽<) (2007.01.08 13:57:51)

>mona*caさん   nonka7044 さん
夢リスト感想ありがとうございます♪
どんどん更新して次のリストがアップできるよう、叶えていきますよ~
ファイト★p(^-^)q

今年もよろしくお願いします♪ (2007.01.08 13:59:48)


© Rakuten Group, Inc.