カテゴリ:カテゴリ未分類
好きなもの:地図
僕はなぜか地図を見るのが好きである。別に結婚したいわけではないが好きである。なぜか、と聞かれると非常に答え辛いのだが気がついたときには好きだった。 とにかく理由というものが思い浮かばないのだが、暇があれば地図を開いてこの道はここにつながってる、この鉄道はこんなところに行き着く、とかとくに用もなしに開く事が多い。だからなのかやたら地理には詳しくて、日本国内においては道に迷わないのではなかろうかと勝手に思っているのだが、これは多分思い上がりだろう。 そんな地図好きな僕であったが、数年前に今の家に越してくるときに荷物整理していたら、親父が高校の時に使ってた地図帳が出てきたのである!親父が地図好きかは分からないが、何かの役に立つだろうと捨てずに置いておいたのだろう。発行が昭和36年2月8日だ。東京オリンピックを2年後に控えた年であるため、もちろん新幹線は存在していない。 東京を見てみると23区内は特に今と変わっていない。京葉線や埼京線は当然まだないが。ただ東京駅周辺を拡大した図には、東京駅周辺の道路という道路には市電の表示がしてる、すきやばし、やえすぐち、ごふくばしなどという文字も見られる。とりあえず地下鉄銀座線と丸の内線は開通しているようだ。 東京郊外に目を向けてみる。すると国分寺町、狛江町、保谷町、田無町と、まだまだ田舎~な様子である。鉄道は今と特に変わっていないが、唯一、二子玉川駅から西方面に砧(きぬた)と書かれた駅まで線路が伸びている。現在はないようだ。 京阪神地方はというと、大阪環状線はまだ出来ていない。現、東大阪市も布施市になっている。まだまだ沿岸部の埋め立てはすすんでないらしく、神戸のポートアイランドも関空もない。よって面積では香川よりも大阪の方が小さい(現在は大阪の方が大きい)。 北海道はとにかく現在よりも鉄道路線がやたら多い!現在では人口の減少に伴いほとんどの路線が消えている。この頃の北海道は鉱山鉄道の拡がりなどにより人口が多い。日本の人口を見ると、なんと東京の803万人に次ぐ第二位477万人なのである!ちなみに第三位は大阪の461万人。そのあと福岡、愛知、兵庫と続く。現在は東京、神奈川、大阪、愛知、埼玉などが上位で、北海道は人口が伸び悩んでいる。 まぁ他にも色々現在の変貌ぶりを地図から読み取ることが出来る。(成田空港の場所はなにもない。北九州市はまだない。福岡空港は板付飛行場になっている。沖縄にコザ市がある。) 海外はというと、ハワイ島オアフ島に鉄道がある。マレーシアはマラヤ連邦。南アフリカは数えるくらいしか独立国になってない。ソビエトがある。北米もやたらと縦横無尽に鉄道が敷いてある。 とまぁ地図を見てると色々わかるわけだよ。きっと地図好きな人っていると思う。テレビでタモリはそうだと言ってたし、泉麻人も地図好きらしい。 今日は笑いなしであった。おわり。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2003.04.15 01:34:13
コメント(0) | コメントを書く |