082336 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆめ☆にこにこ

ゆめ☆にこにこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.06
XML
カテゴリ:外出
午前中、児童館に行ってきました。


少し早めに着くと、近所の保育園児がたくさん遊んでいました。

子供達の年齢はわからないけど、私とくーちゃんは、そのパワーに圧倒されちゃいました。

ぼーっとしてると、あっという間に玩具を奪われます。
やはり集団生活をしていると、競争心も強いんだなぁと妙に感心しました。

その中で、くーちゃんが「どうぞ」をしていました。
見たことなかったので、かなりびっくりしました。

でも、自分より同じか小さい子の前では、持っている玩具をさっと後ろに隠して、後ずさりしたりします。その辺りがまだまだ1歳児だなぁと思いました。



児童館では、色んな親子に会います。

今日は、1歳児と0歳児(多分3~4ヶ月位)のお子さんを連れたママにまず驚かされました。

自由時間に、0歳児をベッドに置いて、1歳児はどこかで遊ばせて、
そのママは、一人で椅子に腰掛けて漫画を読み始めたのです。

初めて見る人だったので、誰かが当然子供を見てくれるシステムだと思っているのかなぁ。

確かに他の子を全く見ないという訳ではないけれども、お互い様だからというのがあって、
自分の子に手一杯だったりすると、積極的には誰も見てくれないと思うのですが。


そうこうしているうちに、携帯画面を熱心に見ながら、ヨチヨチ歩きの1歳児の後を追いかけるママがいて、驚きました。

追いかける意味あるのかなぁ。逆に、他の子がママにぶつかったりしないのかな。



本当に、色んな人がいるんだなぁとつくづく思いました。

公園でも、砂場の中で子供を見ながら煙草を吸って話し込んでいるママ達がいたり、
砂場の中で子供にお菓子を食べさせるママがいたり・・・参ってしまいます。



お昼近くになり、くーちゃんが遊んでいたダンボールハウスの中で
「ママ、おしっこ!」と教えてくれました。

即、手をとってトイレに向かって走り、トイレで用を足すことが出来ました!
とても嬉しかったです♪



が・・・その後帰宅してから全然成功していません。

なんとなく安心して、パンツチェックをさぼっていたら、2回お漏らしされました!

まだまだだなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.06 17:10:49
コメント(4) | コメントを書く
[外出] カテゴリの最新記事


PR

Profile

わかやまおおねこ

わかやまおおねこ

Calendar

Favorite Blog

      ★☆みぃ… ♪♪みぃちゃん♪♪さん
すまいるっo(^-^)o pooh20063さん
子育て歳時記 タンタン056さん
家庭保育園で子育て… さーこ2006さん
んごんご わーるど しん0307さん

Comments

協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/he03wdf/ ↑ここ…
サラ1427@ Re:こうちゃん☆1歳10ヶ月になりました♪(11/30) こうちゃん、おしゃべり始めたのですね♪ …
濡ら師@ ぴょぷしゃーーー!!!!! http://bisha.hun-kun.net/5j92hg2/ これ…
てきすと@ おおおいいいいいいぃ!!!!! すげーwwwwwマジで金貰えたしwww…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.